カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全940件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (737)
    • 企業名のみ公開

      (101)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (152)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (66)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (58)
    • 不動産

      (29)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (112)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (555)
    • 導入決定者

      (183)
    • IT管理者

      (194)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
石原 清孝

石原 清孝

株式会社ハンデックス名古屋営業所|人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い出したら使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

瞬時に会社の人らと繋がるのはいいと思います。
そこから個人にもいけるのでLINEを普段使ってる人ならすぐ使いこなせるかなと思います!

改善してほしいポイント

使い始めというか登録の後の企業登録など検索など色々大変でした。
会社さんに行って登録してもらうしかなく、
自分では分からなくなってしまうと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

グループ分けされてるので管理が楽です。
それこそLINEのグループを会社用の細かな事出来るようなった的な感じです!

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

海外拠点のコミュニケーションツールに活用

ビジネスチャットで利用

良いポイント

インドネシアの海外拠点の責任者を任されることになったが、全く言葉が出来ない。
おあつらえ向きにリモートワークが主流のコロナ禍において、駐在員も日本からSNSを使ってコミュニケーションしていたことをヒントにして、LINE WORKSの自動翻訳機能を使って、業務プロジェクト毎に日本人とインドネシア人が自由にやり取りできる空間を設定した。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

総合的に業務効率化ができる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

基本的にLINEを普段使われている方が多く、使用感が同じである点で導入がしやすいです。またビジネス用にデータ共有機能やカレンダー共有、ノート機能、ドライブ機能などが付いており、少し勉強すれば既存のPCと連携しリアルタイムで好きなデータにアクセスでき、顧客情報をすぐに確認し、職員間やお客様との情報伝達の効率化に繋がっています。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいぞ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

既読、誰が既読か分かるのがすごくいい。携帯電話番号をキーに入力するので、音声通話もバッチリできるので、イイ。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

慣れるのははやい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ラインの機能がそのままな部分が多いので覚えるのにそんなに時間がかからない。見慣れた画面なので操作性が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ラインワークスを使ってみて

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEはプライベート用にしたかったので、仕事用としてLINEワークスに登録しました。

使い慣れたラインの操作感そのままに仕事用として使い分けができるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

出先でも簡単アクセス

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCでもスマホでもスケジュールの編集、確認ができる点
・社有車やプロジェクタなどの共有管理も簡単な点
・トークに写真や動画が添付できる点
その理由
・とにかく出張が多いので、出先での移動時間にさっと確認できるのが便利
・情報共有からスケジュール管理まですべてLINEWORKSで完結できるのが便利

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

馴染みがあるのが良いです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・情報の社内共有がしやすい
・お客様に気軽に連絡してもらいやすい
その理由
・承認した者しか権限がないため、情報漏洩がおきにくい
・LINEはほとんどの人が使い慣れているので連絡先を入手しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINEはプライベート用として区別をしたいときに使える

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社員間でのコミュニケーションツールや全体での共有ツールとして使いやすい。
LINEを使ったことがあれば問題なく利用できる。
管理者としてはとても助かるし、LINEはプライベート用として分けたい人の希望にこたえられる。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールでは送れない大きいファイルのやり取りに

ビジネスチャットで利用

良いポイント

この製品の良いところはトーク内に投稿するファイルサイズが最大2GBまで可能になっている事です。メールでは送ることが出来ない100MB越えのファイルも簡単にやり取りすることが出来ます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!