非公開ユーザー
総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ビジネスチャットで利用
良いポイント
LINE WORKSは、普段のLINEに近い感覚で使えるので、社内でも導入してすぐに馴染みました。
チャットや通話、予定共有など基本的な機能が揃っていて、「とりあえずこれを入れておけば連絡は困らない」という印象です。
チャットは反応が早く、電話に出られないときでもメッセージでやり取りできるので、社内の連絡がスムーズになりました。
既読がつくのも地味に便利で、相手が気づいているかすぐ分かるので、メールみたいに、届いてるかなーと不安になることが減りました。
改善してほしいポイント
改善してほしいところを挙げると、PC版の動きが少し重く感じるときがある点です。
チャット自体は問題ないのですが、ファイルの読み込みなどが遅い場面もあります。
あと、権限設定やグループ管理は機能が多い分、慣れるまではちょっと分かりづらいところがあります。普段使いには困らないものの、管理者側は少し勉強が必要だなという印象です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
連絡手段がバラバラだった頃に比べると、「ここを見れば全部分かる」という状態が作れたのがかなり大きいです。
電話・メール・個人LINEが混ざっていた時期は、誰に何を伝えたか分からなくなることがあったのですが、LINE WORKSに一本化してからは、履歴も残るし、共有もしやすくなりました。
現場と本社のやり取りもスムーズになって、写真や資料をそのまま送れるので、連絡の行き違いや確認漏れがかなり減りました。
検討者へお勧めするポイント
普段使いのLINEに近い操作性なので、ITに詳しくない人でもすぐに使える点は大きな強みだと思います。
社内の連絡を一つにまとめたい会社や、現場など離れた場所と素早くやり取りしたい業種には特に向いているのかなと。
細かい設定は少し慣れが必要ですが、普段のコミュニケーションを整えたい会社にとっては導入しやすく、効果も分かりやすいです。