カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全948件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (103)
    • 非公開

      (743)
    • 企業名のみ公開

      (102)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (153)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (67)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (114)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (559)
    • 導入決定者

      (183)
    • IT管理者

      (198)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内インフラのひとつ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

従業員の年齢層が高いため、紙ベースでの仕事が多かった
会議室の予約状況も総務へ確認もしくは予定表を総務まで見に来たり・・・
スケジュールとメッセージだけ操作を覚えてもらうだけでも、業務の効率化が図れる
LINEと親和性、操作性が近いので年齢層が高くても浸透しやすい

改善してほしいポイント

タスク機能について
・時間指定で入力ができない
・未完了タスクは能動的に確認が必要

共有ストレージについて(無償プラン)
・トーク上での写真、動画、音声データは3年経過しないと削除できない
フォルダ内の場合は削除可能なので、トーク上も削除可能にしてほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

①電話取次で担当者離席中・不在の際
今までは担当者に何度も内線連絡したり、担当者のデスクにメモしたり・・・
導入後はメッセージで送信することで効率化と伝達ミスが大幅に軽減

②スケジュールの確認
会議室の予約状況、毎月定期的にある委員会(10種類ほど)は全て総務で管理していた
導入後はスケジュールを各部署が確認することで業務負担がほぼ不要となった

③配布物(議事録や通達)
今までは各部署分コピーし配布していたが、導入後はコピーと配布が不要になり業務負担軽減
議事録や通達など必読な書類はトーク内の専用フォルダ管理
組織図や献立などは掲示板を利用している

検討者へお勧めするポイント

全体でスタートさせるのではなく、ミニマムにスタートし対象部署を拡大していく
ミニマムで利用して徐々に進めていく方が管理者(もしくは運営者)の負担は少ない
弊社では総務と医療事務課のみでスタートさせ、現在では全部署で活用しています

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームでのチャット機能が便利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャット機能として使用
・誰でも簡単に使用ができる、使い慣れている事とスタンプなどが豊富にあるため使い勝手が良い。
その理由
・使い慣れている
・デバイス関係なく利用できる為、出先でも対応出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理に必須

ビジネスチャットで利用

良いポイント

リモートワークや外出時などもリアルタイムにスケジュール確認ができて便利。
会議室の予約などにも利用しています。
今までは予約などをしていなかったので早く使ったもの勝ちと言った状況だったが、予約した人優先になり、予定通りに使いやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内チャットツールに最適

ビジネスチャットで利用

良いポイント

1対1のチャットやグループ作成、音声・ビデオ通話はもちろん、ファイルの共有、カレンダーによる予定調整、掲示板の機能もあるので気軽に仕事についてチャット機能できくことができる点がいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

税理士法人 中野会計事務所|会計、税務、法務、労務|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニケーションツールとして利用

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザーを管理できるところ
・インターフェースが馴染みのあるLINEに似ていて使いやすい
・画面共有ができる
・掲示板がある
・無料プランがある
その理由
・個人のLINEでお客様と繋がっており、退職した場合の管理が難しかった。
・ミーティングなどで、資料などを共有することで事前の配布や紙印刷の手間が減り、取り組んでいるペーパーレス化も担える。
・期限のあるお知らせ事項など、チャットだと流れてしまい、検索するのが難しかった。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使用しやすい!管理もしやすい!ただ、注意点がいくつか…。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内で無料版私用LINEの使用が見受けられたので導入しました。
目的としてはアカウント統制を行うことによる、情報管理の向上。
退職者がこれまでのやり取りを情報として取り出せないように、退職後のPW変更を徹底することで実現しました。

使用者側は普通のLINEと変わらないので、全く不自由なく、グループや個人メッセージを使いこなしていただいていますが、カレンダー機能など、既に他のツールで使用済みのものはなかなか使用が見られないのが現実です。
管理者側は、アカウント管理やメッセージのログなど、どれも使用がしやすい印象ですが、
各ページが別?のような扱いになるのが少し分かりづらい点かもしれません。

現状無料版を使用していますが、注意点としては2点
①私用版LINE→LINE WORKSのアカウント移行はできない(全く別物の扱い)
②無料版のデータ容量制限がある(→超えたら有料版アカウントに変えざるを得ない)

上記運用によって超えられない壁ではないですが、導入時は少し現場もLINEが混同する、と混乱を招く可能性があります。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

実はビジネス版もある

ビジネスチャットで利用

良いポイント

以前は業務でも無料版LINEにて主に緊急性の高いやり取りを目的に使用していましたが、
プライベートでも使用していたため、公私混同していました。
LINE Worksでは専用のアプリも用意されており、公私混同することは無くなりました。
また、投稿に対して絵文字で反応できる機能が便利でイチオシです。

続きを開く

非公開ユーザー

㈱山田工務店|建築・鉱物・金属|財務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有が簡単にできる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

以前は、『ライン』でグループを作成し、社員同士の情報共有を行っていたが、プライベートの混在を避けるため、「ワークス」に転換してみたところ、ビジネス仕様となっているため、セキュリティーや保有ギガ数、また何より、使い方は殆どラインと同じなので、年齢層に幅がある弊社でも、誰でもがすぐに使いこなせた利点。サポート機能も充実しており、使用している他の方とのチャット質問等でも、わからないことが敏速に教えてもらえることも参考になります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINE ワークスを使い出して

ビジネスチャットで利用

良いポイント

まず、フリーのラインワークスを使用していますが、今までと違い、会社内での緊急連絡体制を簡単に構築できたことに嬉しく思っております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使ってよかった

ビジネスチャットで利用

良いポイント

スマホ初心者などの高齢者などでも比較的使いやすい。シンプルな使い勝手がその理由と感じる。チャットと掲示板の確認設備の利用状況を共有・確認できる点が好評である。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!