非公開ユーザー
広告・販促|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
十数年変わらない昔ながらの勤怠入力システム
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
どのシステムも同様かもしれませんが、自身の勤務記録を一覧で確認できるところです。日々の勤怠入力においては支障はありません。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ユーザーインターフェースは昔ながらのシステム、という感じなので、特別休暇、休日勤務など、少し違う入力をしようとするとわかりにくい。現代的なインターフェースと直感的な操作、スマホでの管理などができると使いやすくなると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
利用者として課題解決につながっている感覚はありません。むしろいちいち管理職がデスクPCからでした承認できないなどの制限は多様な働き方の妨げになっている気がします。人事のシステム担当は改修しようとしているようですが、コストの面からかなかなか進んでいないようです。
続きを開く