非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
とにかく柔軟
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
勤怠管理として利用
私の会社の利用方法として入場時のゲートと連動して勤怠の開始時間、終了時間の目安として表示することや、目安時間がずれている場合のチェックなどを行ってくれる。
日々の入力状況から残業目安などが算出され、残業過多などの調整についての判断についても役立つ
自動的にフレックス、残業時間、深夜残業なども算出してくれるため、入力も勤怠時間を入力するだけで自動算出してくれるも入力不可が低いため助かる
改善してほしいポイントは何でしょうか?
機能を知らないだけかもしれないが、勤怠の一括入力・Excelアップロードなどあると入力負荷がさらに改善される見込み
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
在宅、テレワークなどについても識別できるよう管理項目を用意することで、コロナ対策のテレワークが推進された際にも素早く柔軟に対応
続きを開く