非公開ユーザー
医薬品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
大量メールの一元管理
メール共有システムで利用
良いポイント
最大の利点はメインとなるアドレスを共有して担当者及び業務毎に振り分けられる点。
複数の取引先とのやり取りにおいて同じような業務が発生するようなルーチンワークの場合、今誰がどんなやり取りをしているのかという事が可視化でき、急な引継ぎやサポートにも対応できる。
メールにコメントを残すことができるのも、やり取りの履歴における情報が共有できて良い。
担当者ごとに権限が設定できるので、業務内容や立場に応じて柔軟な仕事の振分けが可能。
改善してほしいポイント
特定サイトからのメール受信が一時的にできなくなったときのサポート体制が不満。
原因がなかなか掴めずに相談したものの、具体的な解決策が得られなかった。
月額料金がやや高い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
部署内メンバーのメール業務における進捗管理がより分かりやすく掌握できるようになった。
サポートが必要なときにスムーズに行えるようになった点はとても大きなメリット。
検討者へお勧めするポイント
共有アドレスを複数の人間が取り扱う業務がある場合は導入を検討してみても良いかもしれません。
メール対応業務が可視化できます。
続きを開く