非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
漏れなくメール対応を管理できる
メール共有システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
①価格がリーズナブルで、簡単な設定使い始められるため、導入が容易である。
②操作が簡単なため、「メールの共有、担当者の割り当て、対応履歴の記録、進捗管理」が誰でも簡単に行え、顧客からのメール対応が漏れなく、スムーズに行える。
③競合製品と比べてオプションが豊富なため、必要に応じて機能強化できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
メールボックスの容量が一杯になると、メールのアーカイブをファイルでダウンロードし、サンダーバード等の特定のメーラーで確認する必要がある。outlook等幅広いメーラーに対応して欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
顧客からのメール対応は、内容によって複数の部署が関係してくるが、今までは問合せの内容が共有されていないケースもあり、担当部署が曖昧になったり、何度も同じことを顧客に案内してしまうことがありクレームになるケースもあった。
本製品を導入してからは、新規に役割を設けたメール1次担当者が担当者を振分け、その後の対応履歴も共有できるようになったため、クレームが減った。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
オプションも豊富なため、必要に応じて機能強化が可能です。