MAJOR FLOW ワークフローの製品情報(特徴・導入事例)

time

ユーザ数・業種問わずに満足頂ける高機能なワークフローエンジンと豊富な標準機能が特徴。アイコンをクリックするだけで誰でも簡単に新しい申請書を作成でき、自社の業務にあったワークフローを思い通りに実現できます。
自由に編集可能な100種類のサンプル申請書も好評です。

製品ラインナップにはワークフロー、経費精算/支払依頼/勤怠管理の3製品を用意。
全てのサービスが同じ画面から使えるのでユーザに分かりやすく、マスタも共通のため、簡単にペーパーレスや業務効率化の範囲を拡張することができます。

MAJOR FLOW ワークフローの運営担当からのメッセージ

経営企画部

パナソニック ネットソリューションズ株式会社

MAJOR FLOW ワークフローは20年以上にわたって蓄積されたお客様の要望やノウハウが組み込まれた「MAJOR FLOW」シリーズの
ワークフローシステムです。誰でも簡単に申請書フォームを作成することができ、ペーパーレスに関する課題解決を強力に支援致します。

弊社HPには導入事例・5分でわかるデモ動画・無償トライアルなども用意しています。
経費精算やペーパーレスに関する課題にお悩みの方、まずはお気軽にお問い合わせください。

ITreviewによるMAJOR FLOW ワークフロー紹介

MAJOR FLOW ワークフローとは、パナソニック ネットソリューションズ株式会社が提供しているワークフローシステム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.8となっており、レビューの投稿数は29件となっています。

MAJOR FLOW ワークフローのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

MAJOR FLOW ワークフローの満足度、評価について

MAJOR FLOW ワークフローのITreviewユーザーの満足度は現在3.8となっており、同じワークフローシステムのカテゴリーに所属する製品では39位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.8 3.6 3.8 4.1
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.8 3.6 3.8 3.3 3.9 3.5

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

MAJOR FLOW ワークフローの機能一覧

MAJOR FLOW ワークフローは、ワークフローシステムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 申請処理

    紙の申請書のようにデザインされた入力フォームを使って申請を行う。入力しなければならない必須項目を設定することで、書類の不備を防止できる

  • 決裁、承認処理

    決裁者、承認者に依頼し、決裁または承認を得る。決裁、承認を行うと、次の決裁者、承認者に回覧する。決裁、承認処理は決まった順番の全員に求める場合と、誰か一人から得る場合がある

  • 決裁、承認の通知

    申請や決裁、承認の処理が行われた際に、関係者に対して進捗状況をメールなどで通知する

  • 申請書、決裁書の保管

    ワークフローで回覧した書類を業務区分ごとにカテゴリー分けして保管する。決裁、承認が下りた書類だけでなく、下りなかった書類も保管できる

  • 申請書、決裁書の検索

    保管した書類を条件付きで検索する

  • 申請書、決裁書の共有

    保管した書類を共有し、同様の書類のフォーマットとして再利用する

  • 申請書フォーム作成

    ワークフローシステムに付属するツールを利用しフォームを作成する。従来の書類に似せたフォームを作成することも可能

  • 入力項目の権限設定

    書類の中のフォームのうち、権限を設定した項目だけを入力できるようにする。書類の改ざん防止にも役立つ

  • 閲覧、編集権限の設定

    申請書ごとに、誰が閲覧できるか、誰が編集できるか、といった権限を設定

  • 認証基盤連携

    社内で利用している認証基盤(ディレクトリシステム)と連携し、ユーザー情報を取り込む

  • グループウェア連携

    グループウェアのポータル画面にワークフローの情報を追加する

  • API連携

    Web API(REST)やWebサービス(SOAP)を使用し、ネットワーク経由で外部システムを操作する。例えば、出張旅費や交通費精算の申請時に経路探索サービスと連携し、交通費の自動入力などに使う

  • マルチデバイス対応

    PCだけでなく、スマートフォンやタブレットなどのデバイスからもワークフローが利用できる

MAJOR FLOW ワークフローを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、MAJOR FLOW ワークフローを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    会社のワークフローの殆どをMAJOR FLOWで対応した

    ワークフローシステムで利用

    良いポイント

    ・開発経験のないユーザでもワークフローやフォームを作成できる
    ・フローの設定が細かく調整できて、本部毎のルールに合わせることができた
    ・主要なマスターは世代管理していることで、運用を止めないでサービスを提供できる
    ・製品の改善要望を前向きに検討してくださる

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

    企業所属 確認済
    投稿日:

    色々な状況に対応できるカスタマイズ性

    ワークフローシステムで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・申請書を申請する際に、申請先を設定する際の自由度が高い。

    その理由
    ・ワークフローを設定する際に、指定した人に固定で申請するのではなく、指定した部署やグループの中から選ぶ機能や、申請者の部署の決まった役職の人に申請する設定など様々な設定をすることができる。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    保険|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    紙運用からワークフローによる申請業務の効率化

    ワークフローシステムで利用

    良いポイント

    ・MajorFlowの導入でそれまでは紙ベースで管理していた申請書、承認手続きがワークフロー化され、ペーパレス化であったり申請業務の大幅な時間削減に繋がり業務の効率化に寄与している。

    ・導入に際しては、こちらからの細かな要望にも御社の開発担当者には柔軟かつ臨機応変に対応いただき、それまでの業務フローを大きく変更することなく申請業務のフロー化を実現することが出来た。

    続きを開く
MAJOR FLOW ワークフローの詳細

ITreviewに参加しよう!