非公開ユーザー
デザイン・製作|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社員用PC管理を全部引き受けてくれて助かります
良いポイント
当社はウェブ制作会社のため、社員全員に会社のパソコンを貸与しております。
社員の担当案件や仕事内容によっては、例えばデザイン業務を行うデザイナーならMacとWindowsの2台を貸与したり、遠方の社員にはノートPCを貸与して在宅勤務を許可したり、使い方も台数も様々ですが、最低でもひとり1台以上は使います。
また、会議用に接続する専用のPC、広告の出稿専用のPC、クライアントワーク専用のPCなど、社員各自に貸与するPCとは別の使い方や動きをするPCもあります。
社員それぞれのPCの仕様状況を常に監視、把握し、ウイルス感染など有事の際は経路等確認するというのは社内の管理部署ではとても難しいです。そこをカバーしてくれるのがMaLionです。最近更新してMaLion7になりました。
MaLion7が社員に貸与しているPCおよび会議用や広告出稿用のPCなどの通信状況を常に見てくれているおかげで、どれか1台がウイルスに感染するなどの有事の際以外はほかの業務に集中でき、ウイルス感染が確認された際はMaLion7で通信ログを調べることで状況把握がすぐにできます。主に感染経路把握に役立っています。
改善してほしいポイント
MaLion7になる前からではありますが、動きが重いです。
全部のパソコンの状態をリアルタイムで監視する都合上仕方ないのかもしれませんが、もう少し軽くサクサク動いてもらえると確認がしやすいです。
管理画面から該当PCに入っているMaLionを削除したいときも、時々動きが止まったまま動かず、削除に失敗してやり直しになります。もっと手軽になったらもっと嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
MaLion7はMaLionを入れているパソコンの通信を監視してくれます。
そのため、パソコンが動いているのか、このパソコンはどんな通信を行ったのか分かります。
社員の仕事の状況を逐一監視するわけにもいかず、かといって通信が分からないと何かに感染したときなどの有事の際の感染経路や、同じように感染した履歴がないかなどのチェックができなくなり非常に困ります。
そんな「いちいち状況を見ていたくない」「でも有事の際は履歴をチェックしたい」というどこか矛盾した管理部署側の要望をかなえてくれるソフトだと思います。
マーケティンググループ
OFFICIAL VENDER株式会社インターコム|マーケティング
レビューの書き込みありがとうございます。 貴社のPC運用体制にMaLionがお役に立てているとのことで、大変嬉しく思います。 MaLionではWindows、Macどちらも同じように管理することができます。 今後もお客様にご満足いただけるよう製品のアップデートに努めてまいります。 改善ポイントにて以下のご指摘ありがとうございます。 サポート部門より回答させていただきます。 >MaLion7になる前からではありますが、動きが重いです。 >全部のパソコンの状態をリアルタイムで監視する都合上 >仕方ないのかもしれませんが、もう少し軽くサクサク >動いてもらえると確認がしやすいです。 >管理画面から該当PCに入っているMaLionを削除したいときも、 >時々動きが止まったまま動かず、削除に失敗してやり直しになります。 ご不便をおかけしており申し訳ございません。 管理コンソールの動きを軽くするためには、 ①抽出するログ量を減らす。 ②画面表示する情報量を減らす。 の2つの方法がございます。 ①は管理コンソール-ログ閲覧メニューに「ログ環境設定」があり、 ここで監視する項目を減らすことでログ量を抑えることができます。 ②は管理コンソール-オプションメニューに「その他の設定」があり、 「アイコン表示を無効にする」を有効にすることで、画面表示の情報量 を抑えることができます。管理する端末が多い場合に効果的です。 ご確認いただけますと幸いです。 ご意見をありがとうございました。