非公開ユーザー
化粧品|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
コスパは良いと思う。
良いポイント
Macも管理できる事が強み。
他の資産管理ツールでも出来るツールはあるけど、オプションの加入が必要になる場合が多い。
また、リモートコントロールや、メールログについても同様だ。
ログを取得する範囲を広げれば、費用が加算されていくが、Malionはそういったことはなく
ライセンスの購入さえしておけば、ほば必要なログデータは収集できるだろう。
メールの受信ログも取れるのは珍しい。ほとんどは送信メールログのみの取得なので。
改善してほしいポイント
リモートが接続できない場合が時々あり、LapLinkを使ったリモートコントロールで、クライアントのサービスを再起動しないといけない時がある。
メールのログが取得できていない事がたまにあった。
ライセンス数の管理が厳密なので、PCの入れ替え時に一時的に台数が増加する場合もライセンスを増やさなければならないのが不便。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ファイルの変更履歴や、退職者のPC操作の確認には非常に役立っている。
情シスにパソコンの件で問い合わせがあった時に、リモートでつないでサポートが出来るのでとても助かっている。
検討者へお勧めするポイント
・資産管理ツールを他社と比較して、安価で一通りの機能を実装した状態で導入できる。
・Macも管理できる
マーケティンググループ
OFFICIAL VENDER株式会社インターコム|マーケティング
レビューの書き込みありがとうございます。 MaLionでは多くのお客様に必要とされる60種類以上の機能一式を標準搭載しております。 特にMacを管理できる点について、お褒めの言葉をいただき大変嬉しく思います。 改善ポイントにて以下のご指摘ありがとうございます。 それぞれサポート部門より回答させていただきます。 >リモートが接続できない場合が時々あり、LapLinkを使ったリモートコントロールで、 >クライアントのサービスを再起動しないといけない時がある。 >メールのログが取得できていない事がたまにあった。 リモート接続、メールのログ取得が時々できないことに関しまして、ご不便をおかけしまして、誠に申し訳ございません。 関係者に共有し、今後のアップデートで安定利用を実現できるよう機能改善に努めてまいります。 >ライセンス数の管理が厳密なので、PCの入れ替え時に一時的に台数が >増加する場合もライセンスを増やさなければならないのが不便。 PCの入れ替え時のライセンスの問題に関しましては、先に新しいPCに端末エージェントをインストールして、後から古いPCから端末エージェントをアンインストールしていただければ、ライセンスを増やすことなく、端末エージェントの入れ替えができます。 一時的にライセンスオーバーとなりますが、アンインストールとともに空きライセンスができ、新しいPCの端末エージェントのご利用が可能となります。 貴重なご意見をありがとうございました。