非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低コストで高機能

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

個人情報保護法対応をすべく機密情報漏洩の監視ができるソフトを探していました。
<条件>
・ファイル利用履歴を自動収集できる
・各クライアントに対しUSB等の読取禁止もしくは書込禁止管理ができる
・各クライアントにどのようなソフトがインストールされておりその利用状況が分かるもの
でした。
各サービスを比べたところ条件を満たしかつ低コストで導入できることが分かり導入に至りました。

<良いところ>
・管理画面も分かりやすくマニュアルを読み込まなくても初期設定できた
・導入時の社内勉強会では多くを伝える必要もなく運用スタートが容易でした
・日々の管理工数は低く「クライアント操作にアラート条件を設定でき管理者に通知」機能は工数削減に貢献
・各クライアント起動時にファイルを自動実行できる機能はとても便利で、いちいちシステム管理者がまわらなくても情報取集できるようになった。
例)情報収集バッチファイルを作成し各クライアント起動時に自動実行させログを収集

続きを開く
マーケティンググループ

マーケティンググループ

OFFICIAL VENDER

株式会社インターコム|マーケティング

レビューの書き込みありがとうございます。 お客様の導入要件に見合ったサービスであったということ、初期設定や導入時の負担が少なく運用開始されたとのことで、大変嬉しく思います。 改善ポイントにて以下のご指摘ありがとうございます。 サポート部門より回答させていただきます。 >各クライアントのWIndowsアップデート適用状況が分かるといいと思う。 現状、OSバージョンはインベントリより取得できます。 Windowsアップデートの適用状況は、次の方法で確認できます。 ①「更新プログラム」インベントリにて、適用済みの更新プログラムの状況を確認することができます。 ②「更新プログラム未適用状況一覧」テンプレートにて、指定した更新プログラムが未適用のPCを抽出することができます。 しかし、これらの機能を1つのシステム画面内ですべての管理が完結することが理想であると考えております。 いただいたご意見を社内に共有し、今後のアップデートで実現できるよう機能改善に努めてまいります。 貴重なご意見をありがとうございました。

ITreviewに参加しよう!