非公開ユーザー
組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
設定は簡単ですが、しばしば設定に反する挙動が起こります
良いポイント
USBメモリーやUSB接続のドライブの使用を登録許可制とし、Malionでその管理運用しています。
専門的な知識が無い方でも、インターフェイスが分かりやすいので登録設定で苦労する事は少ないと思います。
しかし、しばしば発生する”接続許可登録したデバイスを接続できない時”は、その修復はなかなかうまくできません。
ただし、修復ではなく、”登録削除し再度、登録”すれば簡単に正常に戻ります。
対症療法的ではありますが、専門職不在でも運用可能な点でもありますので、評価しております。
改善してほしいポイント
急に、許可したデバイスが接続できなくなる事がしばしば発生します。
特定のPCにのみ接続できなくなる時も全てのPCで接続できなくなる時もありますが、
対象USBデバイスを再登録すれば、何事もなく正常に回復します。
許可していないデバイスが接続できてしまう事は発生していないので、
深刻には考えておりませんが、気になる方には気になってしまうかもしれません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
前述と重複しますが、USBデバイスの接続可否制御に使用しております。具体的には、ホワイトリストで運用しています。機密情報の外部持ち出しを禁止するには、最低不可欠な製品と考えています。
単純な仕組みであるがゆえに、効果も大きいと思います。
当然に無駄なUSBデバイスが淘汰され、管理業務が軽減されました。