非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
資産管理以外の機能も十分
良いポイント
PC管理一覧のハード情報、ソフトウェア情報がすぐに収集できるので、OSやソフトウェアのEOLの際にとても重宝しています。ソフトウェアのバージョンアップについては、ソフトウェア配布機能を使って該当するPCにピンポイントで適用させることが可能で、利用者に依頼することなく簡単にバージョンアップできます。
またリモート機能もよく使用する機能で、リモートデスクトップとは違い接続先のPCの画面を共有してみることができるので、利用者とスムーズに問題解決することができて、ヘルプデスク業務を行う上で欠かせない機能です。
改善してほしいポイント
良いポイントにあげたリモート機能ですが、接続先のPCが共有(複数のユーザーでログイン)していると接続できないことがある。サポートセンターに確認したことがあるが、接続先でリモート機能のサービスが起動していないこと原因らしい。。。リモート機能を使用するときは、利用者が困って問い合わせしてきているので、その時に使用できないのはちょっと困る。あと、もう少し保守費を下げてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
労務管理機能を使い、就業時間後にPCが起動している場合などポップアップでメッセージを表示させることで利用者に時間外業務であることを意識させることができていることと、PCの操作履歴(メール送信やWEBの閲覧など)が残るので残業時間の削減に貢献している。