非公開ユーザー
日本生命健康保険組合|組合・団体・協会|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
IVRを導入して業務効率化につながりました!
良いポイント
優れている点・好きな機能
・加入者からの電話着信状況などに応じて、柔軟にリアルタイムでIVRの設定を変更できる
・音声アナウンスの変更が簡単にリアルタイムで変更できる
・電話着電状況がリアルタイムで把握できる
その理由
・加入者への通知等により、照会などの電話着信量が増えることが想定される場合は、その状況に
応じてIVR接続の設定変更が可能なため、円滑な電話照会対応が実現できる。
・状況・課題に応じて、音声ガイダンスを簡単にリアルタイムで変更できるため、不都合、
トラブルなどへの対応やIVR設定変更への対応もコストを掛けずに円滑に実現できる。
・電話着信状況、照会対応状況などが、画面でリアルタイムで把握できるため、迅速な課題対応が
図れる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・通話の録音機能
その理由
・品質改善やクレーム処理に向けて録音機能を備えてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・電話対応業務については、電話機を当番制の持ち回りとしており、その時間帯は通常業務が
できない状態であったが、IVR導入により当番制が解消でき、業務の効率化につながった。
・電話設定は、1年に1度だけ認められており、年度途中は別にコストが発生していたが、
リアルタイムでコストを掛けずに設定変更が可能になった。
・電話着信調査については、専用の統計用紙にハンドで記入したものをハンドで集計していたが、
デジタル集計が可能になり、着信分析が簡単にできるようになった。
課題に貢献した機能・ポイント
・IVR機能
・PBX機能
・レポート機能