VCRMの評判・口コミ 全32件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

VCRMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (26)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
辻川 悠紀

Yuki Tsujikawa

株式会社ナイモノ|人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コスト重視のオンライン商談ツール

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1. 月額費用が安価なため、導入が楽
2. サイバーエージェントなどのメガベンチャー系も導入しているため、利用企業としてのプレゼンスがあがる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他サービスでも同様だが、顧客のITリテラシーが低かったり、対面至上主義の企業にとってはまだ使いにくい点が多い。
ユーザ教育はもちろんユーザ以外への啓蒙も必要かと感じます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

1. コスト削減
- 移動費用
- 移動時間
- 労働時間削減
- アポまでのリードタイム削減

2. 核種KPIの達成難易度の低下
- 訪問数
- 商談数
- 受注数
- 継続数

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

月額費用が安いため、大手企業でも営業部内経費としてスピード感をもって導入が出来ます。

閉じる

非公開ユーザー

日用雑貨|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい機能

Web会議システムで利用

良いポイント

機能がシンプルで使いやすいと思う。
商談画面のレイアウトも、比較的すっきりしていたため、見やすいと思った。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!