川添 隆
エバン合同会社|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー
多業種から叩きあげられた最新機能をSaaSとして利用可能
ECサイト構築サービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
多業種かつEC事業においてチャレンジをしているクライアントの要望を受け、パッケージ版のecbeingに実装された機能が、標準またはオプションとして利用できるところ。例えば下記がその一例。
・ゲストでも「お気に入り登録」ができる機能
・ステップメール機能
・ランディングページ一体型フォームの作成が可能
・これまで主導だった売上ランキングが手動と自動はハイブリットで使える
・クレジットカードなどの売上確定処理が自動
など
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・オプションを付け足していくと、月額がパッケージ版と大差がなくなってしまう点。
・運用に関してある程度習熟度が必要になる点。(EC初心者には直観的なUIが必要)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
私が考えるEC事業拡大のフェーズとしてメルカートは「EC売上を最大化することに集中したい」という企業にはピッタリのシステムだと感じます。理由は、ECシステムの機能改修に着手するには知見と経験と継続性が必要になり、情報を取りにいけない人にとっては難易度が高いためです。
また、他にも海外のカートシステムもありますが、拡張はできるといってもシステムに自社の運用を合わせていかなければ行けないんです。あまりEC運用を変えたくない、つまりビジネスを変えたくないというのが日本企業の特徴でもあり、そういった企業にも向くはずです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
システム改修をしなくても、多業種かつEC事業においてチャレンジをしているクライアントの要望を受け、パッケージ版のecbeingに実装された機能が、標準またはオプションとして利用できます。
オムニチャネルを含めて継続的な改修を希望する企業は短期的ば利用からのアップグレードするか、最初からパッケージ版がよいでしょう。