非公開ユーザー
デジタルカタリスト|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
初心者から利用できる確定申告用便利ツール
青色申告ソフトで利用
良いポイント
家事按分など設定しておけば自動的に経費と非経費を振り分けてもらえます。
一度例えば「売上高」と仕分け入力すると、同じ口座からの入金の際には「売上高」と記載された状態で取り込まれますので、確認するだけでよい点も助かっています。
事業仕分けについては無知識でしたので、調べて入力しながら覚えましたが、直感的に使えるUIで使いやすく、CSVでのデータの一括取込みもできるので、私は写真を撮るよりこの機能を利用しています。
改善してほしいポイント
連携させているカードや銀行の出入金など取り込めることは便利なのですが、ボタン押下から待っていても結果が反映されず、しばらく待った後に再度読み込むと反映されます。
私の使い方が問題なのか、ワンタイムの追認証などはまず間に合いません。
また摘要を入力するとき、過去に記述したものがストックされているのは良いのですが、コピペできるようにもなるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
事業形態から仕分けが元々簡素ですが、以前利用していたソフトではデータのアップロードができませんで、1つ1つ入力する手間が面倒でしたが、こちらはデータのアップロードができるので劇的に効率があがりました。