非公開ユーザー
シーラカンストークス|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
確定申告を進めながら会計の勉強ができた
青色申告ソフトで利用
良いポイント
個人事業者です。「少し会計について詳しくなければ使えない」という前評判があることを承知で使い始めました。多少の知識はあったためです。おかげで、「わかっている気だったがわかっていなかった」というあたりを確認しながら会計を進めることができ、確定申告が苦ではなくなりました。納得してその数字を持ってこれる、というのが他の確定申告ソフトと違う気がします。
改善してほしいポイント
ページの切り替えが「戻るとゼロに戻る系」のところが多く(ほんとうに寸前のページには戻れない)、少し難儀することがあります。操作性に難あり、というほどではなく、私の慣れの問題かなとも思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
同シリーズの請求書作成ソフトからそのまま仕訳のベースが作成されるのが、収支の確認に非常に役立っています。
検討者へお勧めするポイント
(個人事業主の場合は)会計を理解した上で確定申告を進めたいという方におすすめ。とにかく簡単に、結果が出ればいいという方は逆に避けたほうがいいように思います。freeeや弥生で十分。ただ、絶対に理解は進むので、1、2年はイライラしながらでも(笑)、使い続ける意味があります。