マネーフォワード クラウド確定申告の評判・口コミ 全32件

time

マネーフォワード クラウド確定申告のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (13)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (21)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (28)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ連携と自動仕訳で確定申告もストレスなし

青色申告ソフトで利用

良いポイント

データ連携での仕訳が大変便利。一度仕訳を修正すると、次回からは同じように仕訳されます。
レポート機能で現状を把握し、素早く改善点を見出すことが可能です。

改善してほしいポイント

確定申告に設定が必要な項目がどこにあるのか少し分かりづらい。
必要な項目が一覧で表示されるようになったら嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで他社のソフトを使っていましたが、普段はMacを使用しており、確定申告のためだけにWindowsを立ち上げるのが大変億劫でした。マネーフォワードに変えてからは本業の合間に仕訳ができるので助かっています。
専用アプリでe-taxまで一気に片付けることができました。

検討者へお勧めするポイント

ある程度仕訳に慣れている方ならストレスなく使えます。また、夜間や休日でもAIチャットボットが質問に答えてくれるので、仕訳や使い方の疑問は大抵解決します。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕訳さえできれば使いこなせる

青色申告ソフトで利用

良いポイント

マネーフォワードの良い点は、仕訳さえできればほぼすべて自動で確定申告書類が作成できる点です。

仕訳だけはできた方が良いと思います。基本的な仕訳の知識さえあればマネーフォワードは使いこなせると思います。

仕訳を記載したエクセルファイルをマネーフォワードにアップロードすれば完了するという感じです。

仕訳のエクセルファイルをアップロードすると仕訳帳、総勘定元帳などに自動で記入されます。確定申告の書類も連動して自動で記入されます。

あとは「氏名・住所」などの個人情報や「年金」などの保険料を入力すれば完了です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!