非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
最低限の機能は具備、MFシリーズ使っている方向け
経費精算システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・MF給与やMK会計との連携のよさ
・スマホアプリがある点
その理由
・申請からボタン一つで会計や給与支払いデータに取り込み可能
・申請側もスマホからの申請は便利
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・管理者としては初期設定の手間がかかります(科目・組織・階層・などなど)
・従業員と組織のマスターデータは特にきれいにする必要あり
・(交際費など)参加者登録をする際のマスター更新は入退社の都度する必要あり
・インターフェースは類似の他社サービスの方が優れている
その理由
・初期設定は会計がある程度分かる人にしか使えない
・承認経路は、部門をまたぐような承認経路(事業⇒管理など)の設定はややこしく時間がかかる
・組織マスターとユーザーマスターはかなりきれいにしないとダメで、他のMFシリーズから連携することもできない
・インターフェースは年単位で特に変わっていない印象で結果として類似サービスの方がよく見えてしまう
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・紙での申請から電子になった点
・利用社員はスマホでできるようになり便利なった
課題に貢献した機能・ポイント
・会計システムがMFなのでそのまま利用したが、紙の申請比べれば社員は圧倒的に便利なった
・特にスマホアプリは使いやすいと評判
検討者へお勧めするポイント
MFシリーズのユーザーは利用してよいと思いますが、シンプルな経費精算機能を期待されている場合は、類似品などと比較すると良いと思います
連携して利用中のツール