マネーフォワード クラウド経費の評判・口コミ 全196件

time

マネーフォワード クラウド経費のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (38)
    • 非公開

      (146)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (99)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (27)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (165)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

面倒な経費精算の時間短縮

経費精算システムで利用

良いポイント

経費精算は月一とはいえ面倒だな・・となりますが、通勤経路など自分のテンプレートを作ったり経路&経費は検索後自動で入力されるなど、なるべくクリックのみで進められるようにできています。
利用者にも経費担当者にも優しいブロダクトを目指していることが伺えます。

改善してほしいポイント

経路検索が、シティサイクルもできると嬉しいです。
都内は充実しているのでよく利用するのですが、現在は利用履歴の画面キャプチャを添付して領収書精算しています。
経路の方で生産できたら嬉しいのでぜひ実装して欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

経費精算の申請時間が短縮されたかなと思います。
申請自体がペーパーレスですし、領収書もデジタルデータで申請できるのは嬉しいです。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他モノづくり関連職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社の経費管理が変わります

経費精算システムで利用

良いポイント

今までは、交通費は専用の用紙で手書きでの提出となっておりました。
完全な自己申告となるため実際には営業へ行っていなくても経費を計上することが可能な状態でした。
しかし、マネーフォワードではICカードと連携させることで、実際に乗り降りしたものを経費として計上できるので、そのあたりの信憑性・確実性が上がりました。
また、領有書をまとめて、専用の台帳にすべて記入しなければならなかったものが、申請書という形で出せるので作業の手間がかなり減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこでも経費精算

経費精算システムで利用

良いポイント

使いやすい点
・会計ソフトとの連携でMFクラウド会計の連携は当然ですが他の会計システムにも連携しやすい
・モバイル端末からの入力も他の経費精算システムより入力しやすい
・複数の承認者(直接の上長→支店長→経理)などの設定が簡単にできる
・承認の差戻や否決も簡単にできる
・立替経費だけでなく事前申請等の項目を作り仮払いが簡単にできる

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|人事・教育職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経費登録の重複のアラートが地味に助かってます。

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経費の登録がシンプルに簡単にできる点とクラウド会計との連携ができる点が非常に助かっています。また地味に助かるのが経費登録の重複チェックのアラートは助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

スマートフォンから簡単に申請・承認ができるようになった

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンから領収書やレシートを撮影して経費登録することができる。その際OCRを使って自動入力がされたり、オペレーターが入力を代行してくれる機能も実装されているため、月末などに溜まった経費を一気に処理することができる。
また、申請案件ごとに承認者とのチャット機能があり、承認履歴や却下理由はもちろん、詳細の記載依頼などもチャットベースで行えるため申請から承認にかかるコミュニケーション上の手間が軽減された。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い方も簡単!生産性が上がりました

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほかのサービスと連携ができる(クラウド給与など)ので、マネーフォワードの複数サービスを利用している企業にとっては使い勝手が良いかと思います。不明点もチャットですぐに質問ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

総じて不満なし

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経費精算に必要な機能が網羅されており総じて不満はありません。特に交通費精算は「駅すぱあと」と連携されており検索の必要がないので便利です。またUIも直感的でマニュアルを読むことなく利用することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マネーフォワードの他サービスと一緒の導入がおすすめ

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マネーフォワード会計、マネーフォワード給与と連携できるところ。このソフト導入前は別システムで申請したものを、会計システム・給与システムに入力していたので手間がはぶけた。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利に利用しています

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のマネーフォワードシリーズを使用しているので、給与や会計との連携が簡単であるということはとても助かります。定期的に機能追加されているので、これからさらに使い勝手がよくなると期待しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やってるうちに楽しくなってしまうかも、、、

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いままで面倒で面倒でついつい月末に回してしまい、そんなときに限って急ぎの商談やら会議やらで時間が取れず、結局は自腹、、、、。わたくしも多分に漏れず典型的な後回し派でしたが、はじめの一歩を踏み出すと、機能が多く、アプリということもありいつのまにか習慣化することができました。かなり使いやすい逸品です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!