マネーフォワード クラウド経費の評判・口コミ 全196件

time

マネーフォワード クラウド経費のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (38)
    • 非公開

      (146)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (99)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (27)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (165)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

クレカと連携

経費精算システムで利用

良いポイント

会社のクレカを配布しているので、使用分が管理者は見れるので、精算しているか確認出来るのと、
名前を入力したら検索できるようになったのは凄く使いやすくなりました。

改善してほしいポイント

承認の際に他の事を確認(クレカの情報とか前に精算していたか)する時、その度に戻って、もう一度承認画面へ行ってと1つの事しか出来ないのが難点です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

振込作業が手入力でしていたので、一人につき1枚ではないので、合計をして集計をしチェックをしてもらい、そこから振込の手続きをしていたので、時短になりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

抜群に使いやすいかというとそうでもないが及第点

経費精算システムで利用

良いポイント

特に不便なく使えています。この類のシステムになれている人ならマニュアルを見なくても利用できるのではないでしょうか。過去に使っていた経費精算システムと比較してこの機能がスバラシイ!というのはありません。まだすべての機能を使えていないのかもしれませんが、そういった意味では及第点なのかなと。逆に躓いたりヘルプを頼ったりすることがないというのはある意味優れたシステムなのかもしれません。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とりあへずコインパーキングの後精算に使えないか試しました

経費精算システムで利用

良いポイント

スマートフォンにマネーフォワード経費のアプリをインストールし社員が利用したコインパーキング料金(立替)の後日一括精算に活用出来ないかを試行しています。
スマートフォンでアプリを開き写メしたらレシートの内容を自動で読み取り「支払先」「金額」を表示、その後必要な科目や補足項目を追加します。ここからは事前設定を全て行ってないのですが、ワークフローで上長にその立替払いの承認を得て、マネーフォワード給与へ立替精算金をAPIでインポート、更にはマネーフォワード会計と連携する形となっていますので、キャッシュレス化が出来ると思われます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

処理の仕方がより分かりやすいQ&Aがあると嬉しい

経費精算システムで利用

良いポイント

マネーフォワード クラウド経費を導入するまでは、
紙に必要内容を記載して処理をしていましたが、
マネーフォワード クラウド経費を導入したことで、
経費精算の際にクレジット会社から情報連携がされ、入力等の手間なく処理が出来た。
処理にかかる時間が大幅に減らせたと感じております。
操作については、最初の慣れは必要ですが、処理の仕方が分かれば操作は大変しやすく、
入力手間も軽減出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経費処理の効率化は必須

経費精算システムで利用

良いポイント

クラウドソフトなので経費処理の処理確認は自宅でも可能になりました。登録などはまだまだ紙をベースに行うこもが多いですが入力内容の確認や仕分けが正しく行われているかなどはクラウドなのでテレワーク社員との分担ができる。
経費申請も各担当から適切に上がってくるようになり、申請と承認のフローも完結する。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい経費精算ツール

経費精算システムで利用

良いポイント

使いやすいツール。
シンプルだが、基本的に必要な機能はほぼそろっている。
経費明細を登録もイラストアイコンがわかりやすい。
領収書アップロード時に支払先・内容が入力頻度が高い企業が予測ででてくるのも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まだまだ改善の余地あり

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のマネーフォワードサービスとIDが同じなので管理がしやすい
・経費申請ツールを使ったことがなくても、ある程度直感的に使うことができる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホからでも使いやすい

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・よく使う経費をテンプレート化できるため、申請の手間が省けることが良い点です。
・スマホからでもログインができ、使いやすいです。
・路線検索がしやすく、往復運賃も入れやすいです。
・下書き、申請済みなどが一覧で見えるため、状況確認がしやすいです。

その理由
以前使っていた経費精算システムはUIが悪く、申請にストレスがかかっていました。マネーフォワードは直感的に操作できるため、ヘルプ等を確認しなくてもある程度のことはできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

可もなく不可も無く

経費精算システムで利用

良いポイント

経費精算に利用しています。
私は毎月月末に交通費を精算するだけです。
通勤ルートなどよく使うルートを記憶しておくとそこから呼び出せるので、便利です。
入力するという点において、困ったこと、ヘルプを見なきゃ分からないということはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経費管理業務の削減について

経費精算システムで利用

良いポイント

ユーザーインターフェースがシンプルなため、ユーザーが慣れるのに時間がかからず、導入して8カ月が経過したが、経費も含め、ほとんどの申請関連業務を移行することが出来た。申請状況がどこまでいっているか等、ステータスが申請者にもわかり易くなったため、申請業務の滞りが無くなった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!