マネーフォワード クラウド経費の評判・口コミ 全201件

time

マネーフォワード クラウド経費のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (39)
    • 非公開

      (150)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (101)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (27)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (166)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

Sawada Hikari

株式会社コークッキング|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも簡単に経費精算

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセルなどにまとめることなく、スマホからでも簡単に経費精算ができる点。オフィスにいなくても、領収書を写真にとるだけで、ある程度入力もされるので、とても便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

レシートや領収書を写真にとるだけでは、きちんと情報が入らないので、目視での確認も必要な点。今後改善されていくと期待しています!

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

毎月やってくる経費申請が楽になったことで、月末月初の作業の憂鬱さが減り、工数としても削減できるようになりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

エクセルで手作業でやっている方はぜひ導入されるといいと思います!

閉じる

Hihara Masatoshi

multiply合同会社|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これは抜け出せない便利さ

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・経費を入力する側が便利な点
・上長が承認しやすい点
・経理が確認しやすい点
上記の点でアナログな経費清算よりもかなり優れている

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算が格段に楽になった

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まではエクセルで経費精算をしており時間がかかっていましたが、導入してから格段に経費精算が楽になりました。
しかもスマホでもできるので、外出先でさっとできてしまうのもまた素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホアプリでの申請のほうが使いやすい

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホアプリで経費申請が出来る
特に交通費申請がとても簡単、以前の訪問先(社名)を記録してくれるので入力工数が削減できる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経費精算の工数削減がメリット

経費精算システムで利用

良いポイント

何と言ってもスマホと連動できるのが良い。
スマホで領収書やレシートを撮影して、必要事項を入力し、申請するだけで経費精算ができるので、
従来の領収書に裏書きをして、(汚い字で)帳票に記帳の手間がなくなった。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

経営コンサルティング|会計・経理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

OCR入力で効率化アップ

経費精算システムで利用

良いポイント

今まで経費精算はExcelで管理していましたが、社員数が増え業務負担も大きくなったため、マネーフォワードクラウド経費を導入しました。アプリで領収証を撮影するだけでOCR入力できるのが便利で、インボイスの事業者番号も自動で読み取ってくれるので手間が大幅に減りました。またモバイルSuica等と連携できる機能があり連携すると項目を選択するだけで自動入力できるのが大変助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れるまで時間がかかりそうですが慣れたら便利

経費精算システムで利用

良いポイント

パソコンからでもスマホからでも入力・申請ができるのが便利です。電車やバスで移動している間にも経費精算ができるのはとても助かります。
領収書を、スマホで写真を撮って登録できるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

効率的な経費精算ツール

経費精算システムで利用

良いポイント

デザインがシンプルでごちゃごちゃしていないので、シンプルに使いやすい経費申請のツールを探している方には向いていると思う。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利な経費精算システム

経費精算システムで利用

良いポイント

小規模組織であり、エクセルを使用したマニュアル的な運用を行っておりましたが、計上、支払い漏れがたびたび発生しており、便利で比較的安価な製品を探していた。その中で、マネーフォワードは下記の点で非常によかった。

優れている点・好きな機能
・ワークフローを自由に設定できる点が非常に良い。
・プロジェクト別に予算を選択できる仕組みがあるので、非常に助かっている。
・代理申請機能
・マネーフォワードビジネスカードを利用しており、データ連携されるのが非常に素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算が携帯から凄く楽にできるようになりました

経費精算システムで利用

良いポイント

経費精算をする側の立場としての記載です。
スマホアプリを使ったことがある人は、すぐに利用ができると思います。
もちろんPCでも利用は可能ですが、領収証を写メしてアップする手間と、スキャンして添付する手間を考えると断然スマホ利用です。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!