マネーフォワード クラウド契約の評判・口コミ 全31件

time

マネーフォワード クラウド契約のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (24)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (16)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マネーフォワードを使ってるなら電子署名が便利に使える

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・電子署名済みのPDFファイルを作成できる
・メールで関係者にも確認を依頼できる

スモールビジネスプランでも、上記機能が利用できます。それ以上のプランだと、ワークフローも設定できるようなので、稟議処理などもこれを使ってできるかも知れません。

改善してほしいポイント

PDFのプレビュー機能があるのですが、文字列を選択できないため、前の版のPDFと比較する場合など、目でがんばって確認するしかありません。文字列選択できれば、テキストエディタにコピペしてdiffツール等で比較できるのですが・・・。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一般的な契約書のやりとりで便利なのはもちろんですが、それ以外でも、署名付きPDFが必要な場合にとっても便利です。取締役会の議事録なども、役員の署名済みでクラウド契約で保存しておけば万全です。紙で保存する必要もなくなるので、とっても助かります。

検討者へお勧めするポイント

社内文書の保管にもおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スモールビジネスの電子契約はこれで事足ります

電子契約サービスで利用

良いポイント

なんといっても、クラウド会計を使っていたら付属でついてくるサービスなのがポイントです。
ですので、クラウド会計を利用している方はこのサービスを利用してみるのがおすすめです。
スモールビジネスなら事足りると思います。

続きを開く

大野 克也

ステップ・アラウンド株式会社|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小規模でもおすすめ/管理権限・承認フローも簡単管理

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・押印担当者の2段階承認も可能
・3ステップで簡単締結
その理由

MF会計・請求書を利用しているため電子契約もクラウドサインから乗り換えましたが
PDFをアップして送付先アドレスを指定するだけで、簡単に契約締結ができます。

また複数担当者への承認依頼・社内担当者の閲覧権限も設定できるため、組織階層に合わせて利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

契約書締結に掛かるコストの削減と電子化が可能になる

電子契約サービス,契約書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・押印の操作がシンプル
・契約書を受け取る側の押印の委任が容易

その理由
・社内承認のフローが簡単で問い合わせが少ない
・契約相手の決済者と押印者が違うときの操作がシンプルで良い

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

介護施設で頻繁に更新しなくてはいけない契約書類に便利

電子契約サービス,契約書管理システムで利用

良いポイント

介護施設では通常の契約書以外に重要事項説明書や個別支援計画書などが必要ですが、重要事項説明書は内容が変更になる度に、個別支援計画書は半年に1回以上の更新が必要です。紙で作成した場合、その度に全員に配って署名をもらって回収するのは管理が大変ですし、物理的にも保管場所がすぐに無くなってしまいます。ですが、それらを全てPDFで作成してマネーフォワード契約で行うことで、書類管理の面倒さが減り、物量からも解放されました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

低コストで契約書の電子化ができる便利なツールです。

電子契約サービスで利用

良いポイント

契約業務の効率化と内部統制の強化がスムーズにできます。
また紙の契約書と電子契約書をまとめて管理できる点や、進捗状況の可視化が分かりやすいです。
送信料や保管料も特に費用がかからない点は、コストを抑えて運用ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

部署を超えて共有できるようになりました

電子契約サービス,契約書管理システムで利用

良いポイント

別ツールから最近クラウド契約にリプレイスいたしました。月額費用も抑えられて、尚且つ法務以外の事業部にも閲覧機能を使って共有できるようになり助かっております。
また、社内承認中の契約書なのか、相手方の承認待ちなのかが分かれているのでわかりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電子契約初心者ならとりあえずこのツールでOK

電子契約サービスで利用

良いポイント

これまで紙でやっていた作業を圧倒的に短縮できる電子契約ができること。
他のツールに比べてできることに限りがあるが逆にシンプルで使いやすいとも感じる。
契約だけでなく、申込書の回収などもこちらのツールを利用することで迅速に回収が可能となりオンラインで営業活動が完了する。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めての電子契約

電子契約サービス,契約書管理システムで利用

良いポイント

まずマネーフォワードのビジネスプランを契約していましたが、マネーフォワードクラウド契約が3名まで使えることを知りませんでした。今後の電子契約の取組に当りマネーフォワード側の担当者とWEB面談した際に、現在のプラン内で使えることを知り、即日試してみました。
面談直後でしたが、画面がシンプルで触っていたらどうやって使うのかは直感的に理解出来そうでした。自身の業務として有期雇用契約者との継続手続きが増加(=高年齢者)してきており、いちいち契約書の社内承認手続きと契約手続きを行なうのをどうにかならないかと考えていました。幸いマネーフォワード給与を高齢者も使っており=スマートフォン+メールアドレスを保有、電子契約で出来ないかを考えていました。面談直後の試行で実際にやれる感じを掴んでいます。
細かな仕様の確認や契約書式の内容、また押印登録までさせるか否かのルールはこれから考えて行きますが、利用出来る方向性は見えてきた感じです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド会計のビジネスプランを利用中ならこちらがお得

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド会計を利用しているので追加料金がかからないところ
・捺印から送付までの操作が簡単にできるところ
・締結証明書ができたところ
その理由
・現在ビジネスプランで使用者が3名以下なので、追加料金はかかっていません。お得感があります。
・今のところ、相手方から特に問題があったことはありません。捺印方法、完了まで簡単に操作できている証だと思います。
・以前までは契約書(PDF)の署名パネルしかタイムスタンプで証明ができませんでしたが、締結証明書が付帯することになり、締結証明が別紙でもできるようになり、証明が二通りでできるようになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!