Microsoft Formsの評判・口コミ 全182件

time

Microsoft Formsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (142)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (29)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (56)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (33)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (158)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office365の各ソフトと連携できるフォーム構築ツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

コードなど分からなくても簡単に入力フォームを構築できるツールです。
テキスト入力や、画像のアップロードなどにも対応しており、Office365を導入している組織であればアカウントごとに回答者を特定することもできます。
自身のOneDriveに保存したエクセルと連動するフォームを作り、リアルタイムの情報収集・蓄積を行ったり、投稿された画像がOneDriveのフォルダに格納されるなど、ソフト間の連携に強みがあります。

改善してほしいポイント

入力項目の種類が少ないので、特殊な回答を求めるなどはできません。
注釈を使いしたい場合など、見た目の調整も機能的ではないので、その辺りを割り切って使う必要が感じています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内で、紙により運用していた申請や報告事項をオンライン化することができました。
画像での提出の場合は、ユーザー名がファイル名に追加されるなど管理しやすい仕組みになっており管理も簡単になりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なアンケートを取るのに便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートフォームのテンプレがそろっているため、簡単にアンケートを作ることができる。
個人を特定&非特定の両方のアンケートを作れるため、社内外ともに簡単なリサーチ・アンケートを行う際は重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Formsのレビュー

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内アンケート実施する際、プログラミングが不要で簡単にアンケート形式が作成できる。分岐等の設定もわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にアンケートが作成できる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートが簡単に作成できます。紙アンケートだと面倒な選択肢(はいの人はA、いいえの人はBというような分岐)も、少しの設定で作成できます。回答者としても、回答不要の設問は画面に表示されないので分かりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

回答にかかった時間も計測される為、別角度から本音度が分かる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・ダッシュボードがあり、アンケートごとに自動集計される点、テキストマイニングがある点
・閲覧権限を限定出来る点
・アンケートを作りやすく、知識が無くても作れる。
・office365にログインしていれば、回答者に氏名を記入してもらわなくても、誰が回答したかわかる点
・回答内容をCSVでダウンロードできる。
・回答にかかった時間が計測される点。
 アンケートの内容によっては、どの程度回答に時間がかかったか知りたいこともあるため、アラート機能として使える

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単にWebアンケートが作成できるツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

何の説明もなく直感的にアンケートフォームを作成できるツールです。条件分岐も作成できるので柔軟なアンケート実施が可能です。
結果はExcelに落とせるので様々な再利用が出来ます。
365のサービスとも連携できるので、PowerAutomateで自動化したりすることも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートが簡単にできるようになりました

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

多数決を取りたいとき、大勢の人に意見を聞きたいときなど、とても便利です。
他のアンケートや質問内容のコピー、順番の入れ替え、条件付きのアンケートも簡単に設定できるため、複雑なアンケートでもすぐに作れます。
また、回答がきたときにメールでお知らせしてくれる機能があるので、すぐに気づくこともできます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

google formの背中は遠い、かも

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

良いポイント、と言えるか微妙なのですが、会社のPC、ネット環境は、googleドライブ等へのアクセスを禁止していまして、その関係でgoogle formも使えません。ですが、マイクロソフト系のツールは使えるので、その点で助かっています。
google formと両方使ったことがある身としては、google formの方が出来ることや出来上がりのformの面で良いと思うのですが、こちらもアンケートフォームとして設問種類など基本的なことはできるので、まあ、許せるなと言う感じです。
簡単なことをするだけなら、それほど差はない気がします。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートなどの結果からの自動化が可能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Microsoft365アプリのため、Power Automateを利用した他のアプリとの連携が容易にできるため、Formsでえられた結果をもとに、自動的に集計や返信などの処理が行えます。
Formsのアンケートは、かんたんな条件分岐も行えるため回答結果に応じた設計を行うことが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内アンケートでの活用に便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・作成が簡易的
・回答の見える化がわかりやすい
その理由
・アンケートなどに活用しているのですが、設問の作成が簡単です。選択肢を選ぶ形から記述式など作り方は様々ですが、スピーディに用意ができます。
・回答の状況がすぐ見えて、かつ回答の割合に応じてグラフ化されているので、一目で理解できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!