isoguchi shuichi
株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ|一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
予約管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
単純なオンライン予約をするページを手早く構築することができます。
具体的には、宿などの施設予約や、ジムの機材や教室予約などがわかりやすいです。
機能的にシンプルなため、社内用として利用することも可能で、その場合は会議室予約や社用車などの備品管理に応用することも可能です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Microsoft の最近のサービスの常なのですが、契約しているサービスプランによって使える機能、使えない機能がわかりづらいことです。Business Premium や Education 系だとサービスを追加することで利用することができます。
なので、(今であれば)通常だと一年契約だと 1360/円(月)くらいのコストがかかります。もちろん、ほかのサービスも付属するので、いろいろあってこの固定価格というのが良し悪しです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
会議室予約や社用車などの備品管理に応用することで、わりと見た目すっきりとしたツールを作成することができました。
会議室予約のシステムは web などでもいろんなツールがあるのですが、広告がわずらわしかったり、デザインが古かったり、UI が独特だったり、カレンダーを応用しているだけだったりと、課題も多くあります。これもそのための専用ツールとまではいきませんが、それでも課題を解決する可能性があり、メリットを得ることができました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
なんらかの予約ページをフリーのツールで作成している場合は、代替として活用できる可能性があります。特に、社内向けのページでテスト運用してみること。リモートワークなどの影響から、申請用紙を提出して~という物理的なステップを踏んでいるタイプの課題も代替することで、作業コストの削減につながる可能性があります。
(注意が必要なのは Microsoft の Business Premium などの契約を継続していく必要が発生することです)