Microsoft Excelの評判・口コミ 全1807件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1427)
    • 企業名のみ公開

      (174)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (231)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (116)
    • IT・広告・マスコミ

      (605)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (70)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (332)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (71)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1660)
    • 導入決定者

      (49)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

菅原 快周

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

代表的ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的に表や関数を使って出す資料に関してはすべてこれを使う。
文書やスプレッドシートなど合わせて使うとより便利。
社内での売り上げ共有や社外のお客様への資料にも作成して使っている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

これに関しては特にない。むしろ使い切れていないぐらい奥が深いので自分自身がもっと勉強しなければと感じる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

表を作成することによって数値や目標を可視化できるのでやる気が出た上に関数で自動計算してくれるので時間短縮になる。

閉じる

上村 ゆか

株式会社綜合キャリアオプション|人材|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも使いやすい

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトルの通り、Excel初心者ですがなんとか使えています。知識のある方に教えていただければすぐにできます。一つ一つの操作を覚えていけばもう少し使いこなすことができると思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftの万能ツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕様書や精算書など基本的にはどんなものでも使える。関数を使えば計算や自動化もしやすい。文書作成ソフトと関数の組み合わせはすればするほど費用対効果が高くなるソフトである。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務に必須

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経理業務をやっているのですが、なくてはならないものです。
特に、エクセル、アクセスはソフトを動かすために必須です。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

金融業界では欠かせないツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数字を扱う金融業界ではなくてはならないツール。複雑な計算を既存のフォーマットにより、素早く的確に自動計算させることができる。計算以外にもワードやパワポの代わりにも使用することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い方いろいろ無くてはならないビジネスツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本機能の表計算としての用途に限られず、グラフの作成、スケジュール表の作成、文書作成、方眼紙の作成などなど、アイディア次第でいろいろ使えるためビジネスのデータ交換には必須のアプリケーションとなっています。
今もなお関数が増え続けておりまだまだ進化中!

続きを開く

非公開ユーザー

富士ゼロックス情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務に必須なツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算は元より、作業記録や議事の記録など、複数シートを有効活用することでExeclの知識が高くない人でも効率的に利用できる点を評価する。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルは仕事に必須です

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

汎用性が高く、計算、文章など簡単に作成できて便利です
罫線を引きやすく、表の作成にも重宝しています
簡単な案内であればワードより簡単にできるので助かります

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実質これ以外の選択肢がない?

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MSマルチプランの時代から使っています。様々なライバルが出てきましたが、やはりデファクトスタンダードのエクセルが一番無難です。
機能は、基本的にどのソフトも大差がなが、同じソフトでないと細かな部分でコミュニケーションが噛み合わないことがあるからです。
みんなが使っていることが、最大の良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算はもちろん、他には経理関係から、資料作成、グラフなどと様々な事ができるのでなくてはならないソフトです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!