Microsoft Excelの評判・口コミ 全1764件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1385)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (596)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (323)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1625)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (91)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

保険|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無くてはならない基本集計ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

もう、Excelはなくてはならない基本ツールである。
セルに算式を残しておくことで、どんな集計をしたか後から振り返ることもできる。
インストール版とMicrosoft365版があるが、基本的にはインストール版の方が好き。
Teams等に載せて、同時更新する場合はMicrosoft365のExcelアプリを使うが、個人的にオフラインで作業する際等ではインストール版のアプリを重宝している。

改善してほしいポイント

Teams上に掲載したExcelの場合、単純に開くとモニタ画面にメニューが一杯で操作し難いケースがある。
こんな時にも、Microsoft365のExcelアプリで開ければ特に問題ないのだが、時たまファイルが壊れることがあるので(復元できるか、自分以外の部分も問題ないか心配になる)、再発しないようにして欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Excelが普及する前は、電卓とメモを持って、何度も検証しながら集計表を作成していた。
これがExcelによって、一発で集計も、別シートで違った観点で検算もでき、自信を持った集計作業ができる。
また、各セルに埋め込んだ算式も、後から振り返りも、他人にも一定説明不要で伝えることができるようになった。
表の完成は勿論だが、検討しながら試算や検算のワークシートの意味で有用・効果的であると思う。

検討者へお勧めするポイント

言うまでもなく、必要十分な集計さんソフトである。
マクロを組む等での自動化も可能だが、いろいろ検討しながらの各種試算に於けるワークシートとしての利便性に不満ない。
Microsoft365版だけとするか、インストールアプリ版も購入するかは悩むところだが、両方を場面に応じて使い分けられるのは効果的と思う。

閉じる

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多くのことができるので助かっています

表計算ソフトで利用

良いポイント

今や利用していない企業や個人はほとんどいないと思われるソフトだと思います。関数を使用して様々な分析や集計ができることはもちろん、人では間違える可能性があるような計算も正確に答えを導いてくれるので大変助かっています。
VBAを使うことができれば今以上に色んなことができると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人での表計算や社内報告書作成の為の集計などには必須

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エクセルの計算機能として利用している
・足し算、平均数字であれば、計算式などを入力しなくとも、
 カーソルを選択するだけで下に表示されるので数値が苦手でも使うことができる

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日活用しています!なくてはならない存在

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Powerquery

その理由
・Excelにデフォルト、無料で付属している機能にも関わらず、利用できる幅が広い!
例えば、これまで容量の大きなExcelファイルに複数の関数(特にVLOOKUP)を入れるとExcelファイルが固まって動かなくなってしまうことがあった。
しかしながら、Powerqueryの機能を使ってデータそのものではなく裏でファイル内のデータ操作を行うことで、容量の大きなファイルでもサクサクとVLOOKUP操作ができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なんだかんだ言って使う。表計算の定番ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・CSVやテキストファイルのデータを読み込めるところ
・, / などで区切る機能
その理由
・アプリケーションから出力されたデータをきれいに読み込める
・読み込んだデータを簡単に整形できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすい表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・データの集計や可視化
・他ツールと比較して、使用ユーザー数が非常に多い
その理由
・ユーザーフレンドリーナ操作で、誰でも利活用可能である。
・使用ユーザー数が非常に多く、ファイル共有等の情報共有で困ったことが無い。他ツールでは、インストール・使用方法から教えることも有る。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

工数管理、アカウント管理、プロジェクト管理など多方面に活用中

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でも使える操作性の高さ
・アイディアやデータをとにかく放り込める軽量性
・ブラウザでもローカルでも他ユーザーと共同編集できる点

その理由
・表計算ソフトのプラットフォームとして成熟しており、操作でわからなくても検索ですぐに情報が出てくるから
・軽快な操作性に加えて、行や列だけでなくどんどんシートを加えて、様々な情報を詰め込めるから
・複数ユーザーで管理するデータも簡単に扱えるから

続きを開く

カトウ アキヒロ

株式会社クイックス|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Word、PowerPointと並ぶ必携のビジネスツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

表形式のデータ作成、簡単な集計や分析、グラフを用いたレポート作成、関数を用いた簡易データベースとしての活用など、活用の幅はWordやPowerPointよりも広いと言える。
簡易な関数やピボットテーブルを使えば、一般的なビジネスマンが必要な業務はおおよそカバーでき、Excelでできないレベルのデータ処理が必要となることは経験上ほとんどありません。
誰でも使える汎用性、インターネットで調べれば似たようなことをしている記事が山ほど見つかる情報源の多さ、マクロ開発で業務アプリケーションの開発など、初心者から熟練者まで幅広いデータの入力・集計・レポーティングに使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これ一つで、経営状況も把握できます!

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセル一つで、会計書類の一式の作成や会社の経営状況の把握、
予見管理まで出来ます。一つのソフトでここまで把握できることは、
業務効率も上がりますし、何よりエクセルさえあれば!と安心できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分析機能が豊富な表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Excelに似た表計算ソフト(libreoffice, google spreadsheet)があるが、それと比べて機能が豊富で、行方向(1,048,576 行)、列方向(16,384 列)が一番多く、動作が安定していること。
・簡単な統計処理(回帰)を行うことができる。
・自作関数も作ることができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!