Microsoft Excelの評判・口コミ 全1764件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1385)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (596)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (323)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1625)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (91)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

山田 りえ

株式会社マーレマーレ・ジャパン|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必需品

表計算ソフトで利用

良いポイント

日々の業務でcsvを頻繁に.編集加工してアップロードする機会があります。どんなタイプのプラットフォームやシステムを介してデータアップロードするにもまずはcsv形式のファイルが必要。元のデータを作成編集するのにマイクロソフトエクセルは必要不可欠ということで、エクセルなくしては業務が成り立ちません。いつもありがとうございます。

改善してほしいポイント

自動保存のムーブについては、過去の古いバージョンのほうが感覚的で便利だった気がします。機能が増えて便利になったぶんいろんな操作ボタンを視覚でぱっと見で探しにくくなったと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

エクセル→csv化して保存すると言う流れを毎日いやというほど作業をするので、ある意味仕事の相棒といっても過言ではありません
特に各種ECモールなどに出品処理するにも在庫管理するにもすべてのデータを一元管理するにもとにかくcsv形式に加工したファイルなくしては始まらないからです。(まれに●mazonのようにエクセル形式のナマデータのままを指定するシステムもありますが…)これからも毎日毎日使い続け業務の効率化をはかることになります。

閉じる

非公開ユーザー

官公庁|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算もマクロとしても汎用性高くて便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

計算式をワンクリックで参照できること、相対や絶対を駆使することで、データ解析とグラフ解析を容易にしてくれるので扱いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

富士ソフト株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ分析に活用できる新人でも使えるソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

様々なデータを複雑な関数を用いて分析できるため、課題の可視化が容易にできます。エクセルがなければ、様々な計算を手計算で出さなければなりませんが、エクセルであれば、複雑な計算を簡単に行うことができます。いまの若い子はExcelに慣れている子も多く、新人の子でも入社当初から使いこなせる子も多く、あまり教育することなく使えるソフトの一つです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理シートやプレゼン用のグラフ作成利用しています

表計算ソフトで利用

良いポイント

WBSでは標準テンプレートに合わせて、アクティビティ毎に計画に沿った進捗率を入力するだけでクリティカルパスが問題となっていないかを即座に把握できるのが便利です。
また市場成長率予測のグラフを作成する際に、入力した数値項目を選択して「おすすめグラフ」を選択すると、高い確度で求める表現方法を提示してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

コンビニ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シフト表作ってます

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マクロ機能最近覚えました
その理由
・シフトを毎週作成する際に
毎回白紙に戻したりする作業を
キー操作ひとつで完了
かなりの時短に繋がりました。

続きを開く
市川 昌博

市川 昌博

市川 昌博|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

提案資料作成に

表計算ソフトで利用

良いポイント

私は、ディレクションの計画書を作成するためにEXCELを多用しています。
文章を書く、略図を作成する、写真を挿入する、それらをレイアウトする。
この作業全てをバランス良く作業できるのがEXCELだったからです。
表計算ソフトだけに留まらない幅広い用途で使用できる、本当に素晴らしいソフトです。

続きを開く

高橋 博隆

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もう一般的な表計算ソフトといったらこれ

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・データ集計における関数の種類が充実しているところ
・グラフ種類が豊富であること。

続きを開く

非公開ユーザー

MAS|会計、税務、法務、労務|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

帳票の出力を自動化

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マクロを書くことにより、帳票上の計算をCSVに出力するのを自動化した。

その理由
・ マクロ機能を使えば、別シートに計算結果の転記ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もう必要か?必要じゃないか?の議論すら不要のド定番!!

表計算ソフトで利用

良いポイント

もう表計算といえばこれ!ってくらいなので、参考書や解説本も多いし、webで検索したら躓いたこともすぐ解決できる
業務でも他社も圧倒的に使ってる確率が高いので共有するのも便利です
Excelなしでの業務って考えられないですね

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

書類作成から管理まで

表計算ソフトで利用

良いポイント

とにかくエクセルが使えないと仕事ができません。社内資料から顧客への提案資料まで色々なものに活用しています。
エクセルを勉強しておいて損はないどころか、これが使えないと仕事になりません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!