Microsoft Excelの評判・口コミ 全1769件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1390)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社コネクター・ジャパン|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Macとは若干相性が悪い

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・関数が豊富
・ピボットテーブルが使いやすい

その理由
・googleスプレッドシートに比べて先発なので用意されてる関数も多く、ピポットテーブルも使いやすいので自分で関数を組まなくてもほとんどの場合対応できるため。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・Macのショートカットコマンドが使えない

その理由
・コマンドHなどよく使うコマンドが別のコマンドとコンフリクトするのでMacユーザーはかなりストレスになる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・個人で利用するデータ分析や表計算

課題に貢献した機能・ポイント
・ピボットテーブル、関数などデータ分析に必要な機能が標準で備わってるので日別の売上集計や商品ごとの集計に役立った。

閉じる

生田 一真

株式会社ナ・デックスプロダクツ|電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトの中で最強

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・類似で安価な製品が多く出ているがやはり機能が足りなかったり、アドインが使えなかったりするが当製品ではほしい機能がすべてそろっている。
・マクロが使用できるため部門内で使用するよな細かいシステムが気軽に組むことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社の管理系はほぼエクセルです

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・数値がまとめやすく機能もそこまで難しくない
・見やすい
その理由
・PCに慣れていなくてもテンプレートが各種あるのですぐに使用できる
・全体が見やすく折り畳みは便利機能

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Sprocket|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠な表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

・データの整理、グラフ化が簡単にできる
・顧客リストや案件リストを作成する時に、特定の文字列を一括して削除できるのが便利(様、円など)
・「スパークライン」はセルの中にグラフを入れられるので、1つのシートの中で多くのデータ比較や推移を見る際非常に有用

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算ソフトではほぼこれ一択。

表計算ソフトで利用

良いポイント

フリーの表計算ソフトなどを使ってみたが、結局のところ使い慣れている&欲しい機能があるExcelに戻ってきてしまう。
MacにはNumbersという表計算ソフトがあるが、クライアントもExcelを使っていたりするので
やはりExcel一択といった感じになってしまう。

続きを開く

非公開ユーザー

楽天損害保険株式会社|保険|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算ソフトの決定版

表計算ソフトで利用

良いポイント

あらゆるグラフを簡単に作成できる。例えば同じ円グラフだとしても、デザインの種類が豊富で、見やすい。複雑な計算も瞬時に可能だし、ピボットテーブルを用いた集計など、様々な用途に活用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算の定番ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・データ分析から簡単な計算にまで利用できる表計算ソフトです。プログラミングすることなく本格的な表やグラフが作成できます。
・ワードで作成した文章に、Excelで作成した票やグラフを挿入して本格的な資料作成ができます。
・表形式の書類作成としてもきれいにレイアウトでき、計算ソフトとしてでなくても利用でき便利です。
・マクロはデータ抽出、計算、印刷等の作業を(録画するようなイメージで)覚えさせることが出来、後で必要なとき呼び出して実行できる便利な機能です。

続きを開く

非公開ユーザー

Joyson Safety Systems Japan株式会社|自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マクロで作業の高速化ができるがVBAに難あり

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・AppleのNumbersも使用したりしますが、Numbersみたいに白紙ではなく表ありきで作成できると書きやすいなと感じて好きです。
・こちらもNumbersとの比較になりますが、セルに対して名前を付けられるので、セルに挿入した画像もVLOOKUPで表示させることができるのが気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ管理に最適

表計算ソフトで利用

良いポイント

この製品でシフトの作成、勤怠管理など全ての業務で使用しています。特に勤怠管理でアルバイト、社員、各個人毎の勤怠表を作成する場合、原紙を1シート作成してしまえば、後はシートのコピーで簡単にコピーを作成できます。又串刺し入力と言うのがexcel独自で使える魅力的な機能があり複数のシートに同じ数字や文字を同時に入力できる為、各個人の勤怠表を作成する時シートがたくさんある為、串刺し入力で一気に内容を変更できる為重宝しています

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成ツールとして最適

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・豊富なテンプレートを活用して、簡単にさまざまな資料を作成できます。
・日常的に使っている人がとにかく多いです。
 誰でもファイルを閲覧でき、編集もできるため、共有ツールとしても活躍しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!