Microsoft Excelの評判・口コミ 全1769件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1390)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事には必須です

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算からグラフ作成まで1つのソフトで完結するのはすごいと思います。
みんなが使っているのでHowToがたくさん共有されているのも良いです。
たいていの困りごとは検索すれば解決します

改善してほしいポイント

印刷時に画面表示と違う印刷範囲になるのを改善してほしい
プレビューで毎回確認するのは手間なので改善されると業務効率が改善される

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

売上分析や帳票作成で貢献しました。
手書きで作成していたことを考えると飛躍的な改善になりました。
電卓で確認作業をする必要もないので業務改善になりました

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やっぱりExcelは業務に必須

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・優れた表計算機能
 売上や原価、様々なデータの分析の計算には、20年以上この業界にいますが、これ以上手軽に使用できる優れたツールはない。というのが現状ではないでしょうか。豊富な関数、グラフ描画、マクロによる自動化

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも使える無料ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・あらゆる関数を用いて簡単に計算できる
・簡単な統計解析ができる

その理由
・自分が想像しうる、こんな機能があったら便利だなと思うものは、計算式を入れれば基本的にはできるようになっている。ユーザーが多いので、分からないこともインターネットで調べれば誰かが説明してくれているので便利です。
・設定で統計解析のツールを追加することで、計算式を使うよりも簡単に、相関解析やt検定、分散分析等ができる。簡単な解析であれば有料ソフトもいらず便利。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有・引き継ぎを考えると定番のEXCELが一番

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトは無料のものから色々あるが、ビジネスシーンでの普及具合・利用者の多さを考えるとExcelに落ち着く。データを引き継いで複数人で作業する際にExcelならベテランから新人まで扱える人が多いのでスムーズに移行できる。
簡単な名簿作成からマクロを使った表計算まで用途の幅が広い。その気になれば確定申告書類をExcelだけで作ることもできる。
Adobeのグラフィック制作系ソフトともデータの受け渡しができるので、Excelで表を作成してIllustratorでデザインを整えると見栄えの良い書類が簡単に作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定の万能表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトなので表をつくったり集計ができるのは当たり前ですが、ビジネス文書もレイアウトが自由に組める点から多くの企業で活用されているのではないでしょうか。申請書のような入力フォーム的な使い方もできます。

続きを開く

非公開ユーザー

パルプ・紙|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

定番で使いやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

学生時代から愛用しています。
簡単な関数から、複雑な関数まで使い勝手がよく、表計算には明かせないソフトです。
ワード等でショートカットキーが共通なので便利です。
一度マクロを組んでおけば、ほぼ業務が自動化できるところも楽でいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Excelについて

表計算ソフトで利用

良いポイント

Microsoft Excelについて。毎日使用しているが、常にバージョンアップしているためいまだに使いこなせていない感が否めない。しかしながらワードよりも勝手がいいため、文章の入力時にも使用してます。
比較表やマニュアル作成時にも使用してます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

こだわりを魅せるツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

文書作成〜アプリ開発・DB連携まで幅広いニーズに対応した表計算ソフト。場合によっては(印刷して利用する場合などは)Wordよりもドキュメント作成を効率的に実施できる。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトはこれしか使えない

表計算ソフトで利用

良いポイント

Apple製のNumbersなども無料で使えるので使ってみたことがありますが、シートを跨ぐ計算やマクロ機能など、複雑なことができないため表計算ソフトは結局Excelが一番だと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定、堅実、信頼の3点セット

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同時にブックを複数枚開けるのがとても使いやすいと思う
・複数作業を直感的に切り替えてできるのでマルチタスがしやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!