Microsoft Excelの評判・口コミ 全1765件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1386)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (597)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (323)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (91)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番で最低限の使いやすさもあるけれど…

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算の定番ソフトで、マイクロソフトという安心感と信頼性もある。マクロなどの知識・技術はなくても、基本的な計算や図形描写の機能で十分に表現できる。

改善してほしいポイント

クラウドではないため、Googleスプレッドシートに慣れてしまうと自動保存されない点やURL共有が面倒な点が目立ってきてしまう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

予算やKPIの予実管理として機能しているほか、チームの施策の効果検証などもすべてExcelで表現でき、計算式を確認すればそれが正しいかもわかるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

流石の機能性だが、Google Sheetsに見劣る点も。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・流石のシェアだからこその信頼性

その理由
・ある程度の規模の会社とやり取りをする場合、Google Sheetsではやはりセキュリティ面などを懸念視される可能性があるため、最低限使えておくべきツールと言える。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いまや定番のビジネスソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ほとんどの企業や大学で導入されているソフトのため、基本的な使用方法を身に着けていることが社会人としての基礎スキルとなっており、一度身につけた知識はたとえ転職したとしてもすぐに活用できる点
・入力したデータをグラフやピボットテーブル等の分析機能を使用することで容易にデータ分析することができる。また、使い方も直感的で、不明点があった場合でも使用しているユーザーが多いためネット上で検索するとすぐに希望している機能、使用法が見つかる点
・マクロを使いこなすことができれば重要なスキルとして重宝される傾向にある点

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事のうえでのマストツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルは会社員になってから、ずっと使用しておりお世話になっております。売上の管理・顧客の連絡先リスト作成および、発注書のひな形他、幅広い範囲で活用させていただいております。計算自体も合計をすぐに出せたり、人の力では到底できないような計算も、一瞬で出来るのでこのエクセルなしの業務が想像つかないぐらい役に立っております。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オフィスワークに必要不可欠

表計算ソフトで利用

良いポイント

DX、アウトソースと言えど、依然として総務の仕事の大半はエクセルがないと回らないのが現状。ちょっとしたメモや計算からVBA・ピポットまで使いこなせばいくらでも業務効率は上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

数字の管理でマストなツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

Microsoft Excelは、データの集計の業務に関して最も使いやすいツールの一つで、一度数式を入れてしまえばコピペするだけで継続してデータ集計が簡単にできるのが良いポイント。

続きを開く

murate takashi

株式会社コジマ|自動車・自転車|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いまだ現役だが。

表計算ソフトで利用

良いポイント

技術系の仕事をしていた時は情報の集計や分析、あるいはプレゼン資料、配布資料などあらゆるドキュメントをExcelで作っていて重宝していた。IT部門においても、あらゆるデータをcsvで読み込めば大量の修正などが一瞬で終わるなど、いまだ現役で使っている。Microsoft365になってからはバージョンの問題も解決した。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事では、なくてはならない製品

表計算ソフトで利用

良いポイント

資料作成、数字の分析など仕事上でのあらゆる場面で使える万能製品です。
マクロまでいかなくても、関数を使えば簡単に集計、グラフなどが作れます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社会人の基礎ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

EXCELの良いところは
・ほとんどの会社が導入しているビジネスツールなので、使用方法を覚えればどこの会社に行っても即戦力として活躍できる点
・社会的に利用頻度の高いツールのため、得意先や協業部署に説明なしでExcelで資料を渡しても内容が伝わりやすい、データを共有しやすい点
が良いと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使用されている表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他の類似計算ソフトとの互換性
・Rなど他の統計・解析にデータシートを利用できる
ほとんどの人が利用しているので、データ共有が簡単にできる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!