Microsoft Excelの評判・口コミ 全1764件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1385)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (596)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (323)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1625)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (91)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社LITALICO|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最近スプレッドシートの真似が増えたような

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webで使用するスプレッドシートと比較するとやはりサクサク動きます。
動作が重いと嘆くことはやはり他の表計算ツールに比較すると少ないのでは

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スプレッドシートでいいなと思う関数が出て、後からエクセルで反映されるという流れがあるような。arrayformulaは反映させてほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

昔からある誰でも使えるツールというのはやはりMicrosoftOfficeの強いところではないでしょうか。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

スプレッドシートに事足りてるという方も、様々ショートカット使えなくて結局戻っている方も多いのでは

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ただの表からデータ分析まで

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算のデファクトスタンダード。
単なる表のようなものも綺麗に表示できるが、今のバージョンでは複雑な計算も可能となっている。
またバージョンアップのたびに新しい表現方法も追加されてきておりヒートマップなども利用可能となっている。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスの必須ツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日々進化しており、複雑な集計なども分かりやすくはなってきている。階層深く探さなくても、ツールが分かりやすくなってきている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

集計作業はすべてこれで実施

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複雑なデータの分析も関数を駆使してレポートを作成することができるので、意思決定の際に大いに役に立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ニイタカ|油脂加工・洗剤・塗料|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能はたくさんあります。

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙で出力する資料や、自分だけで分析するのは便利です。
自分の見やすいように変更できるので、他人と共有することを考えなければ、これほどよいソフトはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準 表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グローバルで最もビジネスで採用されている表計算ソフトであり、データやり取り、修正がストレスフリーでできる。

続きを開く

藤田 信吾

株式会社北海道ゴム工業所|ゴム製品|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能を使いこなせていません

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定番中の定番品で、汎用性が高く、だれとでも共有することが出来る。
適当な関数を使用することで、作業速度が格段に向上する。

続きを開く

非公開ユーザー

FX会社比較|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

定番の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

予算作成や売上管理など、計算が必要な書類の作成が簡単にできます。
また、スケジュール管理表なども簡単に作れます。
長年の改良を経て、他のソフトと比べて、非常に使いやすく仕上がっています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算はエクセルで完結しています

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データの集計・加工は、なんだかんだでエクセルで運用しています。やりたいことをGoogle検索したら、ほとんどの作業がネットで落ちているのも、エクセルから離れられないポイントだと考えています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトのド定番

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・誰もが知っているツールである為、引き継ぎ、情報の受け渡しが容易
・〃である為、様々な Tips が Web 上にたくさん落ちている
・使い方次第で様々な使い方ができ、できることも多い (計算・集計・整理・管理)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!