Microsoft Excelの評判・口コミ 全1762件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1383)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (596)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (70)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (322)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1623)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (91)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算にとどまらず工程管理や在庫管理まで

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

条件付き書式やマクロ機能などを活用することで、かゆいところに手の届くアプリを自作することができます。
例えば、在庫管理表を作成し、在庫の個数が所定の個数よりも少なくなっていたらセルの色を変える、といったことが簡単に実現できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

セルに日本語が入力されているときに印刷すると、改行位置がずれていたり、セルからはみ出して印刷されないことがあるので、日本語対応にもう少し力を入れていただけるとありがたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

専用のツールを使わずとも簡単なアプリケーションをエクセルで作成してしまえるので、ツールを導入するコストを抑えられたり、ツールを探す時間的コストを抑えることができています。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰にでも簡単に使える且つ様々な活用方法が可能な最高の表計算

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰にでも簡単に表計算が可能なツールです。しかしながら、数式・ピポットテーブル・マクロ等の使用によりさまざまな活用方法が可能です。資料作成における定量データの表・グラフの作成から、お見積や請求書の作成、業務の分析ツールとしてなど幅広く役立ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスでの必須ツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡易的な表計算から複雑なデータ分析、VBAや関数を利用した業務ツール、社内用の業務マニュアルなど、様々な用途で使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算では他の追随を許さない最高のソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

圧倒的な高機能と、普及率の高さから余程特殊な業種でなければ社内で一切エクセルを導入していない企業など無いのではないかと思える程のソフト。
表計算に関わる事、グラフやデータ処理など、使いこなせば思いつくとこはたいていできちゃう便利ソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事務処理にはMUSTアイテム

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトのスタンダードとして多くの企業で採用されているため互換性が非常に高い。機能を習得するための書籍や学習環境が整っている。様々な表形式が作れそこからのグラフ化も簡単なので視覚に訴えやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これがないと仕事にならない!

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

販売システムは独自のものを利用していますが、売上明細や集計データなどはすべてエクセルデータで出力でき、そのままエクセルで編集もできるので便利です。どんな基幹システムでも大体は対応しているので必要不可欠。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日々の業務に必須の代表的な表計算ツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトとしてかなり世の中に浸透しており、当社でも標準的に利用しています。使い方が不明のときにネットで検索すればほとんど解決することができる点はかなり良い点と感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

レモジャパン株式会社|機械器具|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これ以外の表計算は使用したことがない

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的には感覚で作成することができること。最近はピボットやグラフがおすすめで出てくるのでさらに使いやすくなった。

続きを開く

石谷 智

アイコー株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これがなくては仕事にならない

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人的にはエクセルがメインといっても過言ではない。ワープロ作業も情報の整理も全てエクセルで行っている。万能商品である。
見積書などの計算を含む帳票作成時に、社内で統一フォームとして利用できて非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft謹製が一番

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトの定番。これがなくてはビジネスが成り立たない。
表計算だけでなく、Wordの代わりに使用している企業も見受けられる。
この先もずっと使い続ける。
社内にある台帳の類はすべてこちらで管理できています。フィルタや検索ができるので、大変に役立っています。
また、社内の申請書類のフォーマットもこちらで作成すると簡単でレイアウトがわかりやすく、非常に使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!