Microsoft Excelの評判・口コミ 全1805件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (381)
    • 企業名のみ公開

      (71)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (51)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (126)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (10)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (23)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (133)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (459)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算の王道でしょう

表計算ソフトで利用

良いポイント

ビジネス用途として利用するなら、昔から使っているという経緯もあり、ほかの選択肢は考えられません。よく似た互換ソフトなどもありますが、ビジネスで使用するとなると、UIやソフトとしてのふるまいなどで安心感・安定感があります。バージョンが進むごとに、次々の便利な機能が仕込まれていますが、古い人間の私はここ10年くらいは、ほとんど新しい機能を活用することもなく使用しています。使いこなしを勉強すればするほど、「人間がやるには単純作業すぎる」部分などをソフトにやらせることができ、また、視覚的にもわかりやすいグラフ表示などが可能になってくると思います。活用しきれていない私などは損をしているのだと思います。

改善してほしいポイント

どこかのアイコンなどをクリックすると、ショートカットキーの割り当て一覧を瞬時に表示できるような機能があると便利かなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

製品開発時の実験データや生産工程のデータなどを統計的に分析する際に、エクセルの統計関数を用いて作業することで、短時間で間違いなく数値の処理を行うことができ、それをグラフ化することで、関係者で状況を正しく共有することができている。

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成といえばExcel

表計算ソフトで利用

良いポイント

一番良く使っているソフトです。
表計算として、見積りを作成する機会が多く簡単な数式を入力することで、小計や合計を表示できます。
また、提案書ではPowerPointを使っているのですが、Excelの表をPowerpointに張り付けることも出来るので
見栄えの良い提案書を作成できます。
その他、商談管理表としても活用し、受注月や売り上げ時期など、様々な統計を取るためのフィルタやソート
機能も良いです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

関数を使って一括計算

表計算ソフトで利用

良いポイント

大人数の給与を管理する上で、給与システムを別途導入していたとしても、エクセルは必須です。その月の所属情報をvlookupで人事データから引用したり、時給制社員は勤務時間と時給をそれぞれ別データから引用して掛け算したりと、大人数のデータを一発で計算できるので欠かせません。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルの関数を使って部署の売上管理を日々実施

表計算ソフトで利用

良いポイント

EXCELはマクロ機能があるので、シートに顧客別の売上明細を入れると自動で月別に集計してくれるので助かります。初回の関数設定もコピーできるので楽でなのでお勧めです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

医薬品|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全てのビジネスマンが習得すべきツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

言わずもがな、ビジネスマン必修のツールだと考えています。Excelは経理がよく使用しているイメージですが、営業部門や人事など今やどこでも使用しています。
インターネット上にナレッジも多く存在しており、「このようなことがしたい」というアイデアさえあれば、それをExcel上で実現することが可能です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

excelでの数値管理

表計算ソフトで利用

良いポイント

excelは数値や数式を扱うツールとしてもっとも有名なツールの代表格だと思いますが初心者にとっても使いやすくお勧めできると思います。元のフォーマットがセル形式のため表の作成も簡単であり、数式を組むための関数もたくさん備わっているため自分のやりたい計算などはだいたい満たせると思います。マクロについては個人的にはあまり詳しくないのですが「マクロの記録」という機能によって自分が操作した流れを自動でマクロ化してくれる機能がありとても便利だと感じました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

病院|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスにおいて必須ツールです

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・最も有名な表計算ソフトなので、操作方法が分からない場合でもインターネット検索で簡単に解決することができる。
・ビジネスのみならず、プライベートや研究の場面においても活用しています。計算式も何種類かはテンプレートがあるので、簡単な計算であれば計算式が分からなくても問題ありません。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

集めたデータのまとめ社内向け資料はこれに限る

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・そのアプリケーションの名前の通り表計算機能はもちろんの事こと綺麗な資料を作るのに適している。
・その他のオフィスアプリとの連携が良い。
その理由
・作成した表やグラフをそのままワードやパワーポイントに移植が可能。
・セルの細かい調整で図や絵を作成できるので表計算以外にも適用可能。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デファクトスタンダード表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

ピボットテーブルが非常に便利でコーディングしなくても、複数軸での集計が可能となり、軸を変更したいときでも自由にUI上で変更と集計ができるので、業務効率が向上していると感じる。チーム内でもピボットテーブルの利用を普及し全員が使いこなせるようになり、以前と比較すると資料作成(集計業務)が効率化されている。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

関数を使うことで様々な計算が可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

お客様に対して物件のご紹介をしている際、新築を建てる場合に掛かる費用の合計、税金の計算等、Excel内の計算式を表示しながら提示することができるので、よりお客様にとって分かりやすいご説明に繋がっている点が良いと感じています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!