Microsoft Excelの評判・口コミ 全1770件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1391)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ディレクションに欠かせないツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

会議資料として使えるだけでなく、複雑な計算式や関数などを用いることでデータ集計ツールとしても活用できます。
シェア率が高いため、クライアントへ資料を送付しても、閲覧ツールなどを導入することなく、簡単に利用できます。

改善してほしいポイント

関数やマクロはある程度専門知識が必要になってくるため、初心者は使いたい関数を探しづらいと感じます。
結局は、Google検索などで関数を調べ直したりすることが多いので、ヘルプ機能がもう少し充実してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

HPの画面設計書を作る際に簡易な資料であれば、エクセルを使って、機能説明等を簡単に作成することができるので
とても効率よく無駄なく業務を遂行することができています。

閉じる

非公開ユーザー

食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

鉄板の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

簡単なデータの整理・確認から複雑な計算式を用いての入力など様々なシーンで役立つ表計算ソフトの代表。レビューを書いておきながらですが、今更説明がいらないと思われるほどの知名度・利用者がいるのでは…
棚卸からの在庫確認の際に各配置場所ごとに入力していてもソートをかければ商品ごとに並び替えが出来たりと基本的だが必要な機能があり手放せない。

続きを開く

非公開ユーザー

阪急阪神エクスプレス|運輸付帯サービス|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算から手順書の作成まで、幅広く利用できる情報資産化ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

・表計算から描画、図やグラフなどを1つのシート(画面)に1枚画として表現できる。
・表現方法が豊富かつページのような扱いでシートを管理でき、情報を1ファイルに集約できる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グラフ作成やデータ管理など万能な表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

メインとしては個人の売上管理に活用していますが
それだけでなく自動でグラフを作成出来たり、日々の業務には欠かせないツールです。
グラフの種類が豊富なのでプレゼン資料に組み込んだり、
ファイルの表紙/背表紙の作成やFAX送付状のフォーマットなどと幅広く活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Sheetsとの使い分けが便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

Google Sheetsはクラウドサービスなので、1000万セルまで追加できるようにはなりましたが、どうしても大量のデータを処理する能力が低いです。それに比べExcelは同じ条件下で比較した場合、圧倒的に処理速度が速い印象です。
どんな状況でもオフライン編集ができるので、基本的にネットがない飛行機の中でも作業ができるので、その点ではまだExcelに分がある様に感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスに欠かせないツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

言わずもがなですが、ビジネス書類の作成に欠かせないツールです。
・表計算
・説明書の作成
・スケジュールの作成
・一覧表作成
・マトリクス表の作成
・グラフを用いた分析
・マクロ
など、様々なビジネスシーンで汎用的に利用できます。
特に、IT系担当者は、DB接続ツールから取り出したデータを
分析や資料に起こしてシステム内容のわからない人へ説明するために、
普段からよく使っているExcelツールで表現してあげることをお勧めします。

続きを開く
サ トウミチヒコ

サ トウミチヒコ

株式会社オートメーション山形|自動車・輸送機器|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰もが使う定番ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算やプレゼン用の資料を作る際に使用しております。
マクロを使った数式などで表を作ると、あっという間に資料が出来上がるため便利ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使い方次第で表計算以外にも用途が広がる

表計算ソフトで利用

良いポイント

四則計算だけでなく、入力規則や入力制限、関数を駆使することで
リスト管理~データ集計、スケジュール管理の他、請求書や見積書などのテンプレート利用や
資料作成に必要な図表など広範囲に対応することができる点。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ココナラ|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

有名スプレッドシートツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シェアの大きいスプレッドシートツールで、モデリングや計算や分析、さらには文字情報のまとめなど、汎用的にビジネス上で使うことができる
・日系大企業では今も多用されているため、会社間でのデータやり取りの際は重宝する・

続きを開く

非公開ユーザー

コムテック株式会社|ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利なツールが増えても結局これです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

最も使い慣れた表計算ソフトで、代替ツールやもっと便利なツールが沢山増えてきていても結局使いやすさとシンプルさでExcelに戻ってきてしまいます。とにかくすべての操作が感覚的でシンプルなのが最も魅力的な点です。使い方なども調べればすぐに出てくるので、表やグラフ等簡単な資料をスピーディーに作りたい際は迷わずExcelを選びます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!