Microsoft Excelの評判・口コミ 全1805件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (381)
    • 企業名のみ公開

      (71)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (51)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (126)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (10)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (23)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (133)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (459)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Offcice製品において、ほぼ一番メインで使っています。

表計算ソフトで利用

良いポイント

文書作成、表計算、描画すべておいて最も有効に利用しております。
特に、見積もり作成や計算と、それに加えた文章を追加する際にフォーマットも作成しやすいため重宝しております。

改善してほしいポイント

クラウド環境もしくはネットワークの影響かは不明ですが時折、編集が不可になり、固まることがあります。
そうした際には上書き保存していない場合には、大幅な手戻り(再作成)が発生して業務上にも大きな支障が出る点があり、この点がネックに感じています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

文書作成、特にお客様向けやベンダとの見積もり作成やプロジェクト管理におけるWBSの作成においてもっとも有効です。
見積もりにおける計算式のチェックや、wbsのタスクごとの工数の計算等においても便利になりました。
また、マクロ作成により、高度な処理も可能になるため業務上の効率化にも役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスお役立ち

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ビジネス添付やり取りのベースソフトウェア
コレを知らずしてオフィス業務は無いという
くらいのベーシック
・習得のための書籍や教材、研修やオンデマンド
講座が充実、ユーザが多いためネットに質問を
投げても即座に解答が得やすい
・VBAのコーディング習得に達していなくとも
マクロ機能で、簡易な作成が可能
・RPA作成における設定ファイルとしての利用
が利便性あり、持っていて損は無い
(フリーツールなど類似や互換表計算ソフト
ウェアでは表面面利用ではほぼ困らないが、
習得やコーディング時に困る)

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

PHC株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセル関数について

表計算ソフトで利用

良いポイント

この製品は、表計算/集計を関数を組んでしまえば、自動でやってくれます。且つ、pivot集計やグラフ化など見たい形式で組むことができる為、社内でデータ集計やデータを活用してプレゼンをする方にとって、必須アイテムです。
プロジェクトで実施した内容をエクセルに入れ、エクセル関数で集計や重複チェックなどをよく使っているので、
非常に便利です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

NECフィールディング株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

活用の幅は限りなし

表計算ソフトで利用

良いポイント

案件管理表は項目が細分化されており、必要な情報を手作業で抜き出すのは至難だが、ピボットテーブル機能を用いて効率化できている。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

NECフィールディング株式会社|ソフトウェア・SI|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実績管理、進捗管理、イベント出欠管理等多彩な用途で活用

表計算ソフトで利用

良いポイント

タイトルにある通り用途は極めて多彩であるが、その中でも頻度が高いのが実績管理である。売上の進捗状況として、昨対比、目標達成率、進捗率といった見方別の分析を、あらかじめセットしていた関数に基づいて行ってくれる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

福角 武人

メットライフ生命保険|保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

何でもできる優等生

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メモ、計算、スケジュール表、PPTに張り付けるマテリアル(グラフ・マトリクス・ビジュアルのお絵描き)
・共有、編集等の管理

その理由
・わざわざ専用のツール(メモ帳やワードなどなど)立ち上げなくともエクセルでメモも取れるし計算もできる、関数やリンク設定等々の効率化、再現性を想定した作りこみもできる
・単なるメモや下書きにとどまらず、PPTへの貼り付けや単純、複雑な計算、短時間で設計できるフォーマットなどの拡張性、なんでもできる万能性

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

アキレス(株)|プラスチック製品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レガシーシステムか?

表計算ソフトで利用

良いポイント

簡単に表計算ができたり、ワードやパワポと共用したりと便利なので昔から使っている。というより、今までは他になかったから使ってきた。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務には必要不可欠です

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ピボットテーブル
・VlookUP関数
・HyperLink関数
その理由
・沢山のデータをカテゴリー別に容易に集計できて、集計結果もフィルタで必要項目のみを確認できる
・キーワードで他のExcelファイルからデータを容易に参照できる
・保存データの場所をリンクで容易に参照できる

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

内海 愛美

株式会社エヌ・ティ・ティエムイー|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算以外でも活用中

表計算ソフトで利用

良いポイント

物品の管理簿としてはもちろん使いやすいが、そのほかにもマクロを使って管理以外にもテンプレートツールとして等さまざまな使用用途があること。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン
後藤 静香

後藤 静香

ヤフー株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最も使いやすく高機能な表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

基本的な操作は誰でも使いやすいようにできていますし、高度な表計算等にも対応しているので、数値分析等にもよく使われています。また、簡単なデータを扱うためのツールとして社内でよく利用されています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!