Microsoft Excelの評判・口コミ 全1805件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (381)
    • 企業名のみ公開

      (71)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (51)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (126)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (10)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (23)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (133)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (459)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならない定番製品

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務で使わないことはないのではないと言えるくらい標準のソフトなので他社とファイルをやり取りする時も問題が起こりません。
表計算、マクロ、帳票、各種ドキュメント作成ツールとして様々な業務で使用できるよう一通り揃っていてかつ使いやすく、見栄えも良くなります。
ネット上の情報も多く分からない場合は調べれば大抵出てきます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

共有モードでファイルが壊れることがある(最近のバージョンだと減ったが)。
マクロの記録で作成されたコードは難解すぎて解読し辛く、マクロや式以外でもエラーメッセージが分かりにくいものが多々あるので改善してほしい。
印刷に関してはWordの方が細かく設定できるのでExcelでも同じレベルでできるようになってほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

表計算として、式を使った計算は便利、というか必須ではないでしょうか。
他のシステムから出力されたCSVファイルを見やすく表示できたり、帳票のテンプレートとしても使えたり、用途は多いです。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見積作成に最適

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

見積作成するひな形として、とても使いやすいと思います。計算式をセルに記述することで簡単に計算結果が表示されます。また、マクロとの連携により、インプット情報を与えるだけで金額を出すことができます。マクロの作り方でより便利に使えます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

色々な外部サービスと互換性の高いファイル形式

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の資料作成の際に割とどんな時にでも使いやすいサービスである。具体的には、スケジュール表の作成や各部署への連絡書の作成等に利用している。
社内で使っている他のシステムがエクセル書式で出力される為、互換性が高い。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料書きには一番使いやすい

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

結局、資料作成を行う際は一番使いやすいと思います。グラフや計算式も書けるし、絵や図も入れやすいので、ワードよりも議事録作成などでは好きです。
式やマクロも合わせると使いやすい点もよいですし、web版をダウンロードしてクライアントアプリで修正できる点もよいです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もはや表計算のレベルを越しているツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも簡単に表計算やグラフ作成ができるのが一般的だと思うが、マクロを活用することで、ボタン一つで、自動的に見積書を作成し指定のフォルダに自動でPDFを出力したり、外注先への発注書を作成しPDFを出力したり、バックアップを取ったりと極めれば極める程便利なツール
またほとんどの会社がエクセルで資料を作っている為、エクセルデータを開けないの致命的だと思う

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事務処理にはMUSTアイテム

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトのスタンダードとして多くの企業で採用されているため互換性が非常に高い。機能を習得するための書籍や学習環境が整っている。様々な表形式が作れそこからのグラフ化も簡単なので視覚に訴えやすい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

電気・電子機器|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Excelの利用

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大容量のデータを取り扱えて、Excelの中だけでDBのような使い方ができる。
また、他のファイル形式のデータを自在に取り込める。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

代表的な表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

代表的な表計算ソフトであり、簡易的な計算から高度な計算も
可能なのが非常に良いポイントである。
会社で使用している社用車予約管理表等では、常に自由に予約状況が見れるようになり社内すべての人が見れるようになった事は
非常に良くなりました。鍵の管理だけでなくスケジュールが見れることにより、業務の効率化にもつながります。

工数管理等に関しても、日報データを入れることにより
集計が非常に楽になりました。日々また週単位、月単位でも
自動集計ができるので早く形として実績や予定にもつながるので
仕事の負荷状況も参照できるの良いと点となっています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

万能ソフトです

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理資料が多く、計算式を管理表などを多数作成しています。
簡単な費用計算から、日付・年齢の自動計算、パスポートの更新期日、役員就任年数なども管理できて便利です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ピボットテーブルの機能は素晴らしい

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スプレットシートとして多機能な製品であることは皆様ご承知のところかと思いますが、私は最近ピボットテーブルの機能にハマっています。
分析対象となるデータに対して、あらゆる角度で柔軟に分析対応をしてくれます。グラフも柔軟に、それもボタンひとつでリアルタイムに要求にあわせた表示をしてくれます。
例えば、四半期毎のデータがあれば、年単位でも四半期毎でも、クリックひとつで表示を変えてくれます。もちろん複数カテゴリーの複合グラフも得意とするところで、アイデアさえあれば、表現力は無限に広がります。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!