Microsoft Excelの評判・口コミ 全1806件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1426)
    • 企業名のみ公開

      (174)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (230)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (116)
    • IT・広告・マスコミ

      (605)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (70)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (332)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (71)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1660)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務上必須の計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

見積や予算策定の数字計算は、各項目ごとの数字も見やすいExcelを必ず利用しています。合計や平均など様々な計算を関数で計算できるので正確です。グラフ作成もボタン一つで可能なので見やすい。

改善してほしいポイント

自分以外の方が組んだ表を修正する際は複雑で間違いが起きやすい。関数エラーなどはどこがおかしいなどが分かり易くなると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

毎日の業務数字の管理に利用していますが、数字を加えていくだけで自動計算がされるのは正確な数字が簡単にとれるので大変便利です。項目の量が多く手計算だと間違ってしまうような量もExcelなら瞬時に正確な計算をしてくれるので重宝します。

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多くの会社で導入されているお馴染みの表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

本製品は、もはやパソコンを業務に使用している人は、知らない人はいないレベルの表計算ソフト。
弊社では、設計・事務のための計算や業務上記入が必要な書類作りにも使用している。
良いポイントは、データのまとめがしやすい点、入力が簡単にできる点、マクロの導入が簡単な点にあり、個人でもいじって業務効率化が可能である。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

exelについて

表計算ソフトで利用

良いポイント

リスト制作、数値の確認、文章制作、さまざまな文書作成においてなくてはならないツールです。
sumやvlookupをはじめ色々な計算式を入力することによって今までいちいち計算したり確認したりしていた作業時間が格段に短くなりました。便利な使い方がたくさんあるので、式を覚えることで更に業務効率に繋がっています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの視覚化には、一番良い

表計算ソフトで利用

良いポイント

とくに良いのは数値を一覧化してグラフや表を作るなど、必要な情報を必要な形に編集して見やすくできることだと思う。
重複する項目の数値はピポットテーブルを使いまとめ、数値の増減などを確認する際はグラフを使用するなど、業務では実績改善や細かな結果をまとめる際によく使っている。視覚化しやすいからこそ、説明する材料にもなるため今後も使っていきたい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|生産管理・工程管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本のソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

誰でもある程度は感覚的に使えるソフトであり、データ集計や分析の基本ソフトと言えると思います。
勉強すればどんどんできることを増やしていける為、使いこなせればなんでもできるのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

情報営業に欠かせないツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

データやリストの管理、関数を用いた報告書の作成など様々な活用方法があり、情報営業には欠かせないツールとなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

VM ware Japan|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算のスタンダード

表計算ソフトで利用

良いポイント

数字の計算式や数字の管理など、データを扱う者にとってはかなり頻度高く使っている製品。また利用者も多く、困ったらWeb検索するとほぼ回答が見つかるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトの最高峰

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・様々な演算が用意されている。

その理由
・まさかこんな計算はできないだろうと思って試してみると、大体のことはできてがっかりすることがなく、他のマニュアルブックを見て、自分の知識不足を反省するくらいの演算ができるので。

続きを開く

非公開ユーザー

琉球病院|病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算や機能が豊富

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マクロを組んで自動で表計算や自動入力ができ手間を省略できる
・チェックボックスや選択して入力をしなくてよい
その理由
・あらかじめマクロ等作成しておけば入力が簡単になる

続きを開く

野村 林太郎

Nentrys株式会社|自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

分析にはなくてはならないツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算アプリケーションの基本の「き」であり、エクセルを使えないと仕事は進められないくらい汎用的です。
一般化しすぎていて社内だけでなく、社外においてもデータのやりとりができることが一番よいポイントだと思います。
関数もたくさんの種類がありだいたいのことはエクセルがあれば解決することもメリットです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!