Microsoft Excelの評判・口コミ 全1770件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1391)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大規模データもまとめられる

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・圧倒的なシェアがあるので、どの企業様相手でもデータのやり取りができる
・とにかくたくさんの数値データを処理できるので、統計が取りやすい

改善してほしいポイント

アドインやマクロ機能において、バージョン毎に若干互換性の不具合が起きやすく、エラーになる事があるので、改善してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

部品発注作業に使用することが多いです。部品単価、仕入れ値、数量などをまとめて簡単に管理できるので、年間その部品をいくつ発注したかといったまとめや、今後の予測が簡単に出来ています。

閉じる

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もはや日用品レベルの必須ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

日常的に営業業務を行う中で売上や利益、それに伴う営業活動を可視化するためにエクセルは手放せません。
計算式を使うことで四則演算だけでなく、様々なデータを作ることが可能です。

データのマッチアップにはvlookupの機能を使えば多くの販売データから必要とする情報をピックアップすることが出来るし、count機能で欲しい情報を集計することも可能です。

何より利用する人によって欲しい結果や作りたいデータがいろいろと作れることが一番助かってます。機能の高さからスプレッドシートだけにするのは厳しいのでいまでもエクセルは継続して利用しています。思えば入社したときから使ってるのでExcel97くらいから使ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でフル活用

表計算ソフトで利用

良いポイント

昔から使い慣れているので、マクロやVBAなどを利用して、業務の効率化を図ったり、顧客の財務分析を行っている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れたらこれ以上ないくらい便利なツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算が簡単に行え、データを表や図式で管理ができる。
関数が扱える知識さえあれば作業効率は数倍・数十倍と良くなり業務効率化に繋がる

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い慣れた定番表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

分からないことがあってもユーザー数が多いのですぐに調べられる。
VBAを使って様々な入力フォームをつくり、業務改善ができている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番中の定番なので、バージョンアップも期待

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・表計算を簡単にできるようになっている。考えた人天才。
・Googleスプレッドシートと連携できる
その理由
・計算機が不要。
・スプレッドシートに載せれば、そのまま使える事が多く、共有しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須の表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・VBAでのマクロ機能利用
その理由
・関数も便利だが、細かい条件設定の際にマクロ開発出来る点が気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利だけど・・・

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算が簡単に行える。データを表で管理したい時の王道のツールであると思う。表計算ができるので、大量のデータの計算をしなければいけない際にも、電卓の代わりに利用する事もできる。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大量のデータに対して種々の計算や様々なグラフ作成まで重宝

表計算ソフトで利用

良いポイント

多くのデータに対して一気に計算処理するときには必須。以前は関数を知っていないと使えなかったりマクロを組む必要があったりしましたが、今は実に多様な処理関数が予め備わっていて、それらを知らなくてもGoogleなどで調べれば、各関数の使い方など表示されるので、苦労せずに処理を行なえます。また棒グラフや折れ線グラフなどいろいろなグラフ作成ツールも備わっているので、以前のようにグラフ作成ソフトを別途用意しなくても多くの場合、エクセルだけでグラフを作成できます。エクセルでは対応できない統計処理やグラフ作成であっても、ネット上で無料で使えるウエブサイトがあり、それに対して、エクセルデータをcsv形式で保存してからウエブサイトにアップロードすれば、ネットで使えるツールにも対応できます。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelなしで仕事が成り立つかどうか

表計算ソフトで利用

良いポイント

データ集計がベースとなる資料作成において、Excelなしではもはや仕事は成り立たないのではないでしょうか。
特にグラフの種類の豊富さは助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!