Microsoft Excelの評判・口コミ 全1769件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1390)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算ならこれ!でも使いこむとどんどん重くなる・・・

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のMS OFFICEソフトと簡単連携できる
・VBA
その理由
・OutlookやPowerpoint、Wordを併用していれば簡単にコピペが出来て便利
・VBAまで使えれば、ある程度の定常作業は自動化出来てしまう。

改善してほしいポイント

数式や書式、VBAを行わせすぎるとメモリを食って、まともに動かなくなってしまうくらいの容量ファイルになってしまうことがある。データが大きくなってきた昨今、もっと簡単に容量を軽くできるようになれば、扱いやすい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

CADソフトとの連携でExcelの計算や条件分岐を反映できたので、自動的に3Dモデルが出来るようになったので、ひとつひとつのモデルを作らなくて良くなり、工数が大幅に削減された。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算並びに資料作成

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・関数計算、マクロが充実。
・セルごとに分かれているため、数値計算だけでなく、数値の入力を必要としない文書作成にも利用

その理由
・関数、マクロの機能が充実しているため、プルダウンから商品を選択して商品によって価格が異なる見積を抽出することができる。わざわざ数値を手入力する必要がないため、数値の入力間違いが格段に減った。
・セル毎に分かれているため、文書の図の体裁が整いやすく、数値の入力を必要としない文書の作成にも利用

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔馴染みの深い、表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

歴史が古く、利用しているユーザーが幅広く存在する。

「エクセル」と一言で、どのようなツールなのかが思い浮かぶくらいには
浸透していると感じる。
浸透していることにより、
・会話がスムーズ
・共有先の相手も確認できる
などの利点が挙げられる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ショートカットキーが豊富なため、マウス不要で作業可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

ショートカットキーが豊富に用意されているため、マウス不要で作業が可能です。そのため、作業時間を大幅に短縮することができるため、人によってかなり早く作業のスピードに差が出てきます。
一般社員レベルのExcelを利用した表計算作業であれば、昔と比べて格段に作業時間も短縮することが可能になってきていると感じています。
分析機能を利用すれば、重回帰分析などが利用できるため、数学的付加価値を出せることも良い利点に感じており、小さな作業の一つ一つから数値を活用したエビデンスを皆が持つことを社内で推進し、市場価値を皆で向上させています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

VBAによる自動化

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・VBAによるプログラミングにより自動化ができる

その理由
・稼働の軽減がはかれる

続きを開く

非公開ユーザー

旭操設備株式会社|設備(建設・建築)|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一般的な表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

・定番の表計算ソフトとしてよく知られ一般的に用いられるようになったため、新卒の学生でもある程度は扱えます。そのため、社員教育にかかるコストを一定程度抑えることができます。
・売上計算や工程管理などはもちろん、マクロを使えば複雑なプログラムも組めるため、非常に汎用性が高くなっています。
・表計算ソフトだけでなく、一般的なチラシやポスターなども作ることができ、同じマイクロソフトのワードよりも簡単なことがあります。
・多種多様な関数が用意され、複雑な計算も瞬時にこなしてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算の必須アプリです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

関数を使えば連続して行う計算をコピーをするだけで繰り返し行えたりするなど、あらゆる計算が早く正確にできるようになる。Excelは認知度がとても高いので使い方に詳しい方が大体いるので困りにくい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ズオー|専門(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番の表計算ソフトです

表計算ソフトで利用

良いポイント

売上の計算や資材の管理など、あらゆることに使える表計算ソフトです。数字を入力すれば自動で計算してくれるのはもちろん、数値を一定の規則にしたがって並べ替えたり、番号を自動的に割り振ったり、表から必要な数字だけを抜き出したりと自由自在です。同じマイクロソフトのワードと組み合わせ、エクセルで作成した計算表をワードに貼り付けることも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デファクトスタンダードで必要なので利用中

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他の会社でも使用されているため、互換性などでほぼ問題が無い
・表計算だけでなくグラフが作成・出力可能
その理由
・官公庁などでもxls形式のファイル提供があるほど広く利用されている。
・データ整理などでグラフの作成・出力が必要なので

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

長らく表計算ツールの代表格であったが、そろそろ世代交代の予感

表計算ソフトで利用

良いポイント

◯コスパが良い。
ExcelはMicrosoftが提供するOfficeソフトの1つであり、PC購入時にオプションで導入できることに加え、デフォルトで導入されていることも多く、新しくソフト購入するなどの費用コストがかからない。

◯とにかく使いやすい
もはやどの年代でも一度はWindowsに触れたことがあり、最近では地域によって小学校高学年からもExcelに触れる機会もあり、若い社員から熟年の社員まで、広く使い方を理解しているので、汎用性が高く教育コストもかからない。
◯マクロ機能やピボットによる作業の効率化と、
データの共有化が非常に容易である。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!