Microsoft Excelの評判・口コミ 全1807件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1427)
    • 企業名のみ公開

      (174)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (231)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (116)
    • IT・広告・マスコミ

      (605)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (70)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (332)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (71)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1660)
    • 導入決定者

      (49)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|製造・生産技術|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

集計が容易!

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常に使いやすい。表計算だけでなく、ある程度の判別式を導入することで検索や抽出が可能な点。
また、数式関数も豊富なので設計計算書等の作成に役立っている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

現状、使用している範疇では、特に改善してほしい点は見当たらない。
表の作成がもっと簡単に出来ると有り難い。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

標準偏差などのバラツキ処理や、csvデータをエクセルに導入し表や
グラフ展開が容易である点。データの見える化に役立っている。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

計算だけでなく、判別式を活用することで、業務の効率化が図れる。
表の活用でデータの見える化ができるので、客先や社内打合せに有効。

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

容量がどんどん軽くなっている

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

バージョンアップする度に、作成するデータ容量が小さくなる。以前は再計算での待ち時間にストレスを感じていたが、これも少なくなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ならExcel

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算、集計、リスト作成、などなくてならないツールです。
関数くらいしか使用しない私でも問題なく使用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

"表計算だけ"ではない便利ツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトだけでなく、資料制作やレポートにも使用できる便利なツールです。
同社のパワーポイントと互換もある関係で
デザインの幅も広がってきています。
なくてはないツールの一つです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算の定番ツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ツールとして知らない人はいないのではないかと思うほどの認知度。
以前は買い切りでしたが、今ではサブスクリプションとしても提供され、iPhoneやiPad等のスマートフォンからも使えるようになっています。

関数等も充実しており、集計処理などでは大きく時短に貢献してくれています。また、表計算だけでなく、画像の挿入等も容易なので、手順書の作成にも使用しております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データベース構築の基礎ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

言わずと知れた
・データを整理しやすい
・グラフ作成が容易
・データ、グラフから解析、分析可能
・予測機能もあり

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトの定番

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算、グラフ作成等々、報告書の作成では欠かせないソフトです。関数やマクロなど深いところまで使いこなせているわけではありませんが、Webのアクセス解析等において、特にデータのソートやフィルター、ピボットグラフなどの機能が使いやすく、レポート作成にはかかせません。

続きを開く

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算ソフトは良くも悪くもこれしかない

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客や商品のデータ管理などで利用しますし、様々なデータ提出にもExcelの利用が求められます。どのパソコンにも入ってて当たり前という感じで、日々使います。
マクロなどは難しいですが、簡単な関数の利用だけでも作業を自動化・効率化できます。

続きを開く

松崎 浩文

パナソニックスマートファクトリーソリューションズ株式会社|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算アプリのデファクトスタンダード

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算アプリではデファクトスタンダードな為、データ変換の心配なくドキュメントのやり取りが可能なところだと思います。データファイル形式も*.csvでやり取りすれば、先ず問題なくやり取りが可能なところです。
マクロ機能など、数多くの便利機能が有りますが、書店に行くか、ネットサーフィンすれば数多くの情報を集める事が出来るところもデファクトの良い所だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デファクトスタンダードのスプレッドシート

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルを共有する場合に、相手方がExcelもしくは互換性があるツールをもっているため、Excelを使っておけば、ファイル形式の汎用性について悩まなくて済みます。集計などを行なう関数を検索する際に、カテゴリごとに分類されており、関数のヘルプ機能もわかりやすいため、未知の関数の学習コストが低いのも利点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!