Microsoft Excelの評判・口コミ 全1769件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1390)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

汎用性の高いスプレッドシートアプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

他アプリケーションと大きく違うところは機能が充実しているところです。
セルの色変更や、セルの値の参照して数式を組めるところ、マクロによる自動化が大きな特徴です。
自身でアレンジしたい、自由に表を使って計算したいという方におすすめのアプリケーションです。

改善してほしいポイント

マクロは毎日PCを使っているような人でないと扱うのが難しいのではと感じます。
マクロや数式はExcelの最大のメリットであるのに、該当機能に対する操作性が全体的に少し悪いので非常にもったいないと感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プロジェクトのテストケースや仕様書の作成に役立ちました。
スプレッドシート内の項目番号等は、値を参照する機能が大きく役に立っていると感じます。
現在日時やディレクトリを参照して値として設定できるため、1度設定してしまえば他ファイルで併用できることが可能なのでミスを防いだり時間を削減することにつながりました。

閉じる

非公開ユーザー

不動産開発|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理ツールの王道

表計算ソフトで利用

良いポイント

リストや表計算、グラフなどの管理ツールとして必要な機能が備わっている。
特に関数の機能を使った機能が便利で、VLOOKUPでリストから情報の一部から必要な情報をピックアップできるのはビジネスで活用の幅が広いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

監視制御システムのデータ表示機能を安価に作成

表計算ソフトで利用

良いポイント

データ集計、グラフ作成、画像貼付け等の機能が充実しており、容易に効果的なプレゼンテーション資料を作成できる。
Excel単体で利用する他、グラフや帳票機能を有するアプリケーションソフトからExcelを利用することで、安価にシステムを構築できる。
パソコンを扱う人であれば、殆どの人が利用しており、使用方法を説明する時間を削減できる。

続きを開く

大町 俊輔

Harmony Desgin Marketing|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ集計はエクセルが一番使いやす

表計算ソフトで利用

良いポイント

・関数を使うことで細かな作業も簡単にできる(例えば、名前の姓と名を分けるなど)
・ピボットテーブルを使うことで必要なデータだけでデータの確認ができる

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠な表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・VLOOKUP
・ピボットテーブル
その理由
・VLOOKUPを使用すれば簡単に条件に合ったデータを抽出ができます。
・ピボットテーブルは、必要な情報のみでフィルターをかけることで大量のデータを素早く集計することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算において、これ以上使いやすいソフトはないと思う。初めて使ったのがExcelというのが大きいと思うが関数やVBA(マクロ)など類似ソフトと比べても格段に利用しやすいように思う。個人的には、VBAを利用してツールを作ったりすることも多いので作業効率アップに大変役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

数値管理、資料作成はほとんどExcelで行っています。

表計算ソフトで利用

良いポイント

表の作成も関数の計算も、使い慣れているExcelが一番使いやすいです。
年間の収支計算もドラッグで自動計算してくれる為助かります。
計算メインで使用していますが、出欠確認や会議資料の作成などほぼすべての業務で使用しているため、Excelがないと業務ができないです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お仕事に必須のソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

簡単なメモ、資料作成、表計算、高度なデータ計算などなど、、
どのような業種でもほぼ必ずと言っていいほど必須となるソフトだと思います。
PC初心者からプログラミングを行うような高度な利用まで全世界で幅広く活用されているソフトです。

続きを開く
後藤 静香

後藤 静香

ヤフー株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最も使いやすく高機能な表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

基本的な操作は誰でも使いやすいようにできていますし、高度な表計算等にも対応しているので、数値分析等にもよく使われています。また、簡単なデータを扱うためのツールとして社内でよく利用されています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

EXCELを使ったメンバとの共有

表計算ソフトで利用

良いポイント

データの入力による資料作成、DBとしてのデータ作成に向けてます。アプリにとっつきやすい、操作が簡単に思える点がよいところだと思います。現在は主にイベントなどで獲得した個人情報をメンバで共有するために使っております。もちろん個人情報を取り扱うため管理をきっちりとしておりますが、数名数十名レベルでの共有では非常に取り扱いやすいアプリになってます。MSアプリ中心であるためTEAMSなどの環境もありさらに共有しやすい環境で業務を進めることができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!