Microsoft Excelの評判・口コミ 全1807件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1427)
    • 企業名のみ公開

      (174)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (231)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (116)
    • IT・広告・マスコミ

      (605)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (70)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (332)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (71)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1660)
    • 導入決定者

      (49)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスにおける必須ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

言うまでもなく、ビジネスにおけるスタンダードツール。浅いところではexcel方眼紙で文書作成ツールとしての活用、マクロによるRPAツールとしての利用、BI分析ツールとしての活用など、良し悪しではあるが、あらゆる業務が現実ではexcelを中心に動いている。
活用範囲を考えるとこれよりコストパフォーマンスの高いツールは思いつかない。

改善してほしいポイント

もはや一つの様式美としても完成されている。
ユーザも現状のUIで習熟しているため、特にUI周りはむしろ変更せず、恒久的にサポートを継続して欲しい。
よって改善点は、サポート終了に伴うバージョンアップが必要なところ。無理な要求とはわかっていますが…

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

前述した通り、あらゆる課題解決に貢献。
・自由度の高い文書作成による工数低減
・マクロによるなんちゃってRPA
・データ分析による工程改善への貢献
など。

検討者へお勧めするポイント

このソフトに関しては企業の大小を問わず導入すべきかと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ドキュメント作成には必須のツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算だけではなく、資料作成、売上管理など使い方によっていろいろなことができる便利ツールで業務にはかかせないです。マクロを利用して作業効率をあげることができるのもよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表やデータを用いる文書にオススメ

表計算ソフトで利用

良いポイント

誰しもが知っている知名度がある為、学生の時も使用したことがあるという人は多いと思う。そのため、自分も含めて基本操作を既に知っている人が多い点はとても良いと思う。そのようなことから、業務でExcelを使うことがとても多いのだが、新卒等にExcelを使った業務を教える際に教えられる側がExcelの基本知識を知っているので、短時間で教えられることが可能な点がメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

アルプスアルパイン(株)|電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

EXCELは必須ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・表計算やスケジュール、課題管理など多数の用途

その理由
・シートに分かれておりそれぞれ全く違った用途に使える
・またシート間のデータリンクができるので関連させておけばデータ更新が自動で行える

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

苦手な人でもそれなりの使い方ができる

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使い方次第では可能性が無限大で、中小規模の利用であればソフト購入しなくても代用できることが多い。
・色の設定が細かくできるので、コーポレートカラーをデフォルトにしておけばオリジナリティが増す。
・ノウハウが多く市販されているしネットでも見られるので、興味があればコストをかけずに上手になれる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最も使用頻度の高い表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

日々の業務には欠かせないツールの一つであり、使わない日が無いほどです。
簡単なものから、比較的複雑なものまで算式を構成でき、計算書や報告書等々様々な用途に活用しています。
グラフ等の作成も容易で、一度作ってしまえば数字を変えるだけで同様の計算が何度も行えるため、業務の効率化にもなります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

絶対的に頼れる計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・正確に表計算ができるところ。掛け算割り算足し算引き算お手の物。
・計算だけでなく、整理したいポイントの表化が簡単なところ。
その理由
・自分で何回やっても間違いが出る計算でもエクセルを使用することで正確に計算できるところ。
・頭の中でゴチャゴチャになりやすいことも表にすることで視覚化が認識しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算から資料作成まで

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・関数を使うことで、簡易データベースとして使用することができます。
・数ページの資料であれば、簡単に作成することができます。
・ピポットテーブルを使用することで、任意の形でデータ集計を行うことができます。
・グラフを作成し、データ分析に使用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々な場面で活躍

表計算ソフトで利用

良いポイント

資料作成、在庫管理、売上管理など様々な場面で使用しています。
関数を使って計算作業が簡単に出来たり、マクロを組むことで作業効率が上がったり、Excelがあることで仕事がスムーズに進みます。
関数で計算すると誤りも防げるので、正確性も上がります。
操作も難しくないので、若手からベテランまで使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならない表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

非常に様々な計算機能が備わっており、設定をすればかなり自動的に計算等を行うことができます。
また、グラフ作成機能等も充実しており、見やすいグラフが作成できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!