Microsoft Excelの評判・口コミ 全1769件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1390)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いろんな用途で活用できるビジネスの定番ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

様々な用途で使うことができるソフトです。行政に提出する申請書や、売上をシミュレーションして事業計画を練るのに使用したり、グラフを描画するのに使ったりしています。
ネット上にExcelの活用方法の情報がたくさんあるので、検索して覚える意欲とスキルがあれば色々なことができます。ネット上には雛形もたくさんあるので用途に合わせたものを選ぶと作業が早く片付きます。

改善してほしいポイント

ちょっと見栄えを良くするためにセルの結合をする人が後を絶たないので、セルの結合の機能はなくしてしまっても良いのではないかと思います。
Googleスプレッドシートでは、関数を入力すると自動でその下にあるセルにも同じ関数を入力するかを聞いてくる機能があり、ワンタッチで実行できるのが便利です。Excelにもそのような機能をつけてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

売上の計算やKPIの管理など数字を扱う作業では特に欠かせないソフトです。一度雛形を作ってしまえば、あとは毎月の数字を流し込めば自動で計算結果が出るので計算間違いが起きにくく、事務作業にかかる時間も短縮できています。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算の王道でしょう

表計算ソフトで利用

良いポイント

ビジネス用途として利用するなら、昔から使っているという経緯もあり、ほかの選択肢は考えられません。よく似た互換ソフトなどもありますが、ビジネスで使用するとなると、UIやソフトとしてのふるまいなどで安心感・安定感があります。バージョンが進むごとに、次々の便利な機能が仕込まれていますが、古い人間の私はここ10年くらいは、ほとんど新しい機能を活用することもなく使用しています。使いこなしを勉強すればするほど、「人間がやるには単純作業すぎる」部分などをソフトにやらせることができ、また、視覚的にもわかりやすいグラフ表示などが可能になってくると思います。活用しきれていない私などは損をしているのだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これがないといきていけないかも・・・

表計算ソフトで利用

良いポイント

パソコンを使い始めた時から、利用しているので、表計算ソフトはこれじゃないと使えないです。バージョンアップすることでさらに良くなる時もその逆の時もありますが、やはりとても使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他ツールとのデータ連携は不十分だが、単体での機能は優秀

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelのみで表計算で行いたい作業をほぼ全て行える点が良いと思います。機能が充実しており、調べればそれに対応する機能がほとんどの確率で検索結果に出ます。また、表計算ツールだけでなく、履歴書やタスク管理ツールとしても利用できるので、応用できる範囲が非常に広い点も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番表計算ソフトで使えないと仕事にならない

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトでは定番で認知度も導入率も抜群に高いアプリだと思います。事務作業をする方は利用しないケースは少ないと思います。似たアプリも多く存在しますがその原型はExcelになっていると感じます。様々な計算や表の解析が関数によって半自動で計算できるのは作業効率を上げると同時に業務の幅を大きく広げてくれます。多機能なのでマニュアルなどあった方が良いですがメジャーなアプリなだけにネット上に多くの情報があり、また社内に精通した人が必ずいるので課題解決もはやくできます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算の定番

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画像の貼り付けを簡単に貼り付けることができる
・他の表計算ソフトとの互換性が高い
その理由
・スプレッドシートと違い画像の貼り付けが簡単にでき、加工するための機能も充実している
・他の表計算ソフトで作ったファイルをインポートして加工できる

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必ず必須なソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

関数を使った表計算ができるツールとしてとても有名だが、学校で教わるくらいなので関数さえ覚えれば使いやすく計算を劇的に早くしてくれる点が良いです。
共有機能もしっかりしていて、チームで共同編集する場合も簡単にできて良い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

excelでの数値管理

表計算ソフトで利用

良いポイント

excelは数値や数式を扱うツールとしてもっとも有名なツールの代表格だと思いますが初心者にとっても使いやすくお勧めできると思います。元のフォーマットがセル形式のため表の作成も簡単であり、数式を組むための関数もたくさん備わっているため自分のやりたい計算などはだいたい満たせると思います。マクロについては個人的にはあまり詳しくないのですが「マクロの記録」という機能によって自分が操作した流れを自動でマクロ化してくれる機能がありとても便利だと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ処理に必須ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトとしてだけでなく、帳票類や会議資料としても使用頻度が最も高い必須ソフト。
関数の組み合わせで出来ない事はないのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デファクトスタンダード表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

ピボットテーブルが非常に便利でコーディングしなくても、複数軸での集計が可能となり、軸を変更したいときでも自由にUI上で変更と集計ができるので、業務効率が向上していると感じる。チーム内でもピボットテーブルの利用を普及し全員が使いこなせるようになり、以前と比較すると資料作成(集計業務)が効率化されている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!