Microsoft Officeの評判・口コミ 全985件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (746)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (859)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセル使いこなして業務効率化

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトとしてだけではなく、使いこなせば色んな利用方法がある
・システム設計書※表現しやすいので
・試験データ作成(マクロ)
・DBからデータ取得/評価(マクロ)
・データ分析(ピボット)
・独自のショートカットキー作成(マクロ)

改善してほしいポイントは何でしょうか?

複数の重いエクセルを立ち上げるとフリーズする
フリーズすると、それまでの作業内容が保存できずやり直しになってしまう

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

以下のエクセルマクロを作成することで1時間の作業が3分に
・RDB(oracle)からデータ取得し、エクセルに貼り付ける
・取得結果の情報から差分を比較
※各種ソフトのインストール不可の環境であったが、エクセルは利用可

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

表計算だけでなく使いこなせば仕事の効率化ができる
独自のマクロを作成して仕事の効率化になる

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

業務上の文章ではデフォルトのソフトですね。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WordやExcel、Outlookは、20年以上使っている気がするし、PowerPointも同様に使っていて、良いポイントというか一般的過ぎて、使わない理由などないかと思っています。他社のプレゼンテーションソフトに浮気した事も有りますが、結局、組織内で仕事をすると、どうしても一般的な物になってしまう感じですね。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やはりMicrosoftのオフィスが使いやすい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Word、Excel、PowerPointは使い慣れているというのもありますが、操作性がとても良いです。
特にExcelの集計機能・グラフ作成機能はとても便利です

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オフィスツールといったらマイクロソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワード、エクセル、アクセスなど幅広い商品があり、それぞれの有効性が高い。
また、いろいろな用途に使えるため、欲しい機能はすべてMSOfficeで賄えています。

続きを開く
Tsuchiya Hiroyasu

Tsuchiya Hiroyasu

パナソニック株式会社|電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PPT、Wordは使いやすいが、Excelは使いづらい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PowerPointは日々のプレゼン、Wordはレポートなど報告書類に非常に便利。特にOfficeはそれぞれで互換性があるため、過去の資料、情報共有もエラーになることが少なくストレスがない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

トータルバランス最強のツール

オフィススイートで利用

良いポイント

総合的なツールセット( Word、Excel、PowerPoint、Outlookなど)になっていて、さまざまな用途に対応するツールが揃っているのでまさに最強の詰め合わせパックになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Officeが連携強化で便利

オフィススイートで利用

良いポイント

最新のMicrosoft Officeは、クラウド機能での各アプリの連携が優れていると感じます。OneDriveにWordやExcelデータを保存しておけば、どのデバイスからでも作業を再開できまた自動保存も対応できトラブルにも強い状況になります。

続きを開く

長山 和紀

株式会社ウィズダム|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスには必須アイテムです

オフィススイートで利用

良いポイント

仕事の関係で、word、excel等でのやり取りが多く、プロジェクト案件を取得するときにはPowePointでプレゼン資料を魅了的に作成することが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスに欠かせない高機能ツール

オフィススイートで利用

良いポイント

・資料作成やメールなど、ビジネスで必要なツールを高機能で網羅している点
・Office製品同士でデータの埋め込みができるなど親和性が高い点
・数年ごとに新しいバージョンの製品が出るため機能向上が期待できる点

続きを開く

非公開ユーザー

明治アニマルヘルス株式会社|不明|社内情報システム(その他)|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

契約書ドラフト作成時に活用

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザービリティが考え抜かれているところ

その理由
・アップデート後やバージョンアップ後でも、すぐに触ってみるとどこにツールがあるかだいたい予想がつくためわかるところ

続きを開く

ITreviewに参加しよう!