Microsoft Officeの評判・口コミ 全989件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (750)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (99)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (408)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (862)
    • 導入決定者

      (35)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

リュウ メイ

ソフトバンクグループ株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須物だ!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Officeは誰でも必要なものだと思います。
開発とか文書作るとか最初選ばれたものはOfficeじゃないかと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

コストが高いです。Excelとしてxlsファイル、xlsxファイルの交換性がないため、
新しいバージョンを購入したら、かなり料金かかります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

もちろん、開発中にExcelとか、Wordとかを使って資料を作ります。
お客さんに提案時にPPTは使って、現状と今後の状況を説明する場合が多いです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセル使いこなして業務効率化

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトとしてだけではなく、使いこなせば色んな利用方法がある
・システム設計書※表現しやすいので
・試験データ作成(マクロ)
・DBからデータ取得/評価(マクロ)
・データ分析(ピボット)
・独自のショートカットキー作成(マクロ)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

業務上の文章ではデフォルトのソフトですね。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WordやExcel、Outlookは、20年以上使っている気がするし、PowerPointも同様に使っていて、良いポイントというか一般的過ぎて、使わない理由などないかと思っています。他社のプレゼンテーションソフトに浮気した事も有りますが、結局、組織内で仕事をすると、どうしても一般的な物になってしまう感じですね。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やはりMicrosoftのオフィスが使いやすい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Word、Excel、PowerPointは使い慣れているというのもありますが、操作性がとても良いです。
特にExcelの集計機能・グラフ作成機能はとても便利です

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オフィスツールといったらマイクロソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワード、エクセル、アクセスなど幅広い商品があり、それぞれの有効性が高い。
また、いろいろな用途に使えるため、欲しい機能はすべてMSOfficeで賄えています。

続きを開く
Tsuchiya Hiroyasu

Tsuchiya Hiroyasu

パナソニック株式会社|電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PPT、Wordは使いやすいが、Excelは使いづらい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PowerPointは日々のプレゼン、Wordはレポートなど報告書類に非常に便利。特にOfficeはそれぞれで互換性があるため、過去の資料、情報共有もエラーになることが少なくストレスがない。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

これからの進化に期待したい

オフィススイートで利用

良いポイント

正直、Office製品は派手な新機能よりも「当たり前のように社内の仕事の流れに溶け込んでいること」が一番の強みだと感じています。特にOutlookとTeamsとの連携は、単にメールやチャットができるというレベルではなく、会議で共有された資料がその場で共同編集でき、そのまま承認依頼やフォローアップが自動でリマインドされるなど、“仕事の段取りそのもの”を支えてくれる存在になっています。別ツールに切り替える必要がなく、チャット・ファイル・タスクが一体化しているのは正直かなり助かっています。効率化というより、「これがないと社内コミュニケーションが成立しない」と感じるほど業務の基盤になっている点が、他の製品にはない現実的な価値だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftの基本ツールが揃っている

オフィススイートで利用

良いポイント

WordやPowerPoint、Excelなど、誰もが使う基本ツールがセットになっており、仕事をするにあたっては欠かせないツールです。1個1個個別に導入しなくていいので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

トータルバランス最強のツール

オフィススイートで利用

良いポイント

総合的なツールセット( Word、Excel、PowerPoint、Outlookなど)になっていて、さまざまな用途に対応するツールが揃っているのでまさに最強の詰め合わせパックになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Officeが連携強化で便利

オフィススイートで利用

良いポイント

最新のMicrosoft Officeは、クラウド機能での各アプリの連携が優れていると感じます。OneDriveにWordやExcelデータを保存しておけば、どのデバイスからでも作業を再開できまた自動保存も対応できトラブルにも強い状況になります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!