Microsoft Officeの評判・口コミ 全985件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (746)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (859)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

関数を活用し業務の効率化につなげる事ができる

オフィススイートで利用

良いポイント

officeにはいくつかのアプリがありますが、2つほど紹介したいと思います。
Word:校閲機能で社外への案内文の修正時に誰がどこに修正を加えたかわかりやすく、修正前の文章も閲覧できるため
自由に修正ができる

Excel:1か月分の売り上げデータをまとめて1枚の伝票にしたいときに、関数(SUMIFなど)を使い、条件を指定し自動集計する事で1.5日要していた作業時間を0.5日に短縮する事ができた。

改善してほしいポイント

システム的な話になるかもしれませんが、エクセルで関数の計算は初期設定だと自動計算となっていると思いますが、
アップデート等で、時々何故か手動計算に変わっている事があるため、初期設定が変わらないよう安定して稼働させてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

1か月分の売り上げデータをまとめて1枚の伝票にしたいときに、関数(SUMIFなど)を使い、条件を指定し自動集計する事で1.5日要していた作業時間を0.5日に短縮する事ができた。
その際、各種コードの組合せで重複集計しないように工夫をする事で正しい集計を行う事ができた。

検討者へお勧めするポイント

Googleのスプレッドシートやドキュメントが無料で使えますが、ベースはOfficeとなっているので、互換性が完全ではない事が見受けられます。
関数等確実に使用したい場合は有償にはなりますが、こちらを使う事をおすすめします。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCソフト

オフィススイートで利用

良いポイント

・標準ツールとして使われておりファイルの互換性は高いので、関係者間で共有することができ、業務効率が高い。
・長年の動作実績やサポートなど、体制に信頼感がある。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心・安全

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoft Officeは、業務に必要な基本的なソフトが揃っており、
幅広い用途に対応できます。
特に、Word、Excel、PowerPointなどは多くの企業で標準的に使用されているため、
PCにインストールされているだけで安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務ソフトといえば、Microsoft Office!

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoft Officeは、業務効率を大幅に向上させるツールとして欠かせません。特にExcelはマーケティングデータの分析に役立ち、関数やピボットテーブルを活用することでデータ整理が容易になります。Wordは文書作成や簡易校正に優れ、パワーポイントはプレゼン資料の作成に最適です。直感的な操作性と豊富なテンプレートが揃っているため、初心者から上級者まで幅広く活用できます。人材採用を行う際もOfficeの利活用経験を尋ねることで求職者の基礎的なITリテラシーを知ることができます。また、買い切り版(永続版)は一度の支払いで使用できるため、長期的なコスト管理がしやすい点も魅力です。どんな取引先や顧客環境でもOfficeは必ずインストールされており、ファイルを簡単に共有・編集できるのも大きなメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

定番のOfficeアプリ

オフィススイートで利用

良いポイント

いうまでもなく、動作の安定性や標準的に使われている、そしてほかのOfficeアプリとも互換性があるため、PDFなどに変換せずとも誰でも編集できる点は良いと思います。セキュリティパッチも適宜更新され、セキュリティ的にも安心して使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

福岡小松フォークリフト株式会社|自動車・自転車|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

報告書や資料の作成に

オフィススイートで利用

良いポイント

主にワード、エクセル、パワーポイントを使っています。報告書や資料作成するのになくてはならない存在で、昔から使えいなれたソフトなので便利に使っております。特に最近のオフィスソフトは、張り付けた写真の切り抜きや編集などがその場で簡単にできるのがとてもいいです。また、pdfにも簡単に出来るので非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アンタック|その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算、文書、プレゼン資料等作成する定番ソフト

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoft Office Professionalを利用していますが、表題の表計算、文書、プレゼン資料等作成する定番ソフトWord Excel PowerPoint メールソフトのOutlook以外にも、 チラシや名刺を作成できるPublisher、簡易データベースソフトのAccessまで、幅広く有用なソフトが揃っています。

類似製品(OPEN officeなど)に比べると、さすがに本家ですので使いやすさは抜群、わからないこともネットで検索すれば有識者の方々が記事を書いていたり質問サイトで質問すると教えてくれたりと有名なソフトだからこその困ったときにどうしたらいいのかで困る事が少ないので、横が一番の強みです。

続きを開く
小澤 節子

小澤 節子

Atrier Wordsworth|その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これ1つですべてのビジネス関連書類の作成に困らない

オフィススイートで利用

良いポイント

これ1つさえあれば、ビジネス関連の書類作成や業務に困ることがないというくらい優秀。
メールや書類作成、会計やアンケートツール、プレゼン資料までこれ1つでできてしまう。
また使い方などもすぐチュートリアルなどをみてわかる点もいいところです。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

圧倒的シェアの仕事のデファクトスタンダード

オフィススイートで利用

良いポイント

・誰もが知っているツールでビジネスマンには必須のツールで、通用しないことがない点。
・様々な便利機能が追加され、できないことがないぐらい成熟したツールであること。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PC業務を行う日々に必須のツール

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
Excel、Word、PowerPointを多用しています。互換性があるところやどのツールも使いやすく、機能アップデートも世の中のニーズに応えた新しい機能を取り入れてくる。取引先でも利用しているため互換性があり共有に便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!