Microsoft Officeの評判・口コミ 全985件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (746)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (859)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

良い製品です。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり一般的に多くの企業・個人で使われている製品である点です。
機能も豊富でとても便利な製品だと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

例えば、Excelであればバージョンが古いファイルを最新のバージョンで閲覧した際にファイルが正常に表示されない場合があります。
二世代前のバージョンで作成したファイルを閲覧する際などにもエラーが発生したりします。
また、PCによっては新しいPCでも動作が重くなったりする場合があります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

一般的に多くの企業・個人で使われている製品なので、通常使いでは必須です。
googleスプレッドシートとかであれば、相手がgoogleスプレッドシートを利用していない場合にgoogleスプレッドシートのデータを送付することは厳しいですが、Excelであればどの企業・個人へもデータ送信できます。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心感はあるけど、無駄な機能も多い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デファクトスタンダードゆえの安心感はありますね。ファイルの受け渡しも安心してできる、というのが一番のポイントになります。

続きを開く

古川 峻

スリーエスキャピタル株式会社|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事をする上で欠かせないソフトウェアとなっている

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほぼ100%、ビジネス上で使われるソフトウェアとなっているため、導入しないという選択肢はない。自社で完結する場合には、同等の機能をもつソフトウェアがあるため必要ないかもしれないが、顧客とのやり取り、また過去の資料の活用などを考えた場合には、マイクロソフトオフィスは必要不可欠なものである。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他の設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタンダードツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスシーンや個人でもMS-Office製品はなくてならない存在になっていると思います。社内の帳票類をエクセルですべて作成しているケースも珍しくないと思います。操作性、機能ともに十分過ぎるほど充実しているのと、サードパーティー製の支援ツールが使用できるのがいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事には不可欠

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各種文書の作成に不可欠。このソフトがなければ仕事にならない。各ボタンの配置や機能的にも、とくに不満はない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

やっぱりこのソフトがないと始まらない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんとかスイートはこの製品が元祖ではないか、と思われるほど製品間の機能連携がうまくできるようになっている。10年ほど前にリボンが導入され、最初は色々言われたかもしれないが、各製品統一的に使えるようになり機能までたどり着く時間が大幅に短縮できたと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

買い切りのライセンスが必要な会社向け

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoftはサブスクリプション版のOffice 365に力を入れているようで、買い切りのライセンスはアップデートが遅い。どうしても買い切りではないといけない場合を除いては不要では。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今でも一応現役の定番ビジネスツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

売上管理、資料作成など、多岐に渡って活用できる強力なツール。
パワーポイント、エクセル、ワードetc これらは今でも多くの企業で利用している定番ツールで、その事実だけでも利用しているメリットがあります。

続きを開く
Yokozawa Toshiyuki

Yokozawa Toshiyuki

北祐会神経内科病院|病院|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Officeスイートの代名詞。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワープロ・表計算・プレゼンテーション・データベース・スケジュール/メール管理を行うOfficeスイートの代名詞的存在。もはやWord・Excel・PowerPointなどのソフト名そのものが代名詞化しています。ラップといえばサランラップ、みたいな。ワープロに関しては一太郎とのライバル争いも熾烈でした。(いまだに一部の官公庁で使われているらしいですが)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

microsoft office は業務に欠かせません

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通常業務でOfficeを使わないことがありません。
文書、表計算など様々な場面で活躍してくれます。
MacBookなどでも、bootcampでWindowsを入れ、Officeを利用している方も多いのではないでしょうか?

続きを開く

ITreviewに参加しよう!