Microsoft Officeの評判・口コミ 全985件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (746)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (859)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なくては仕事にならないほどの普及率

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといってもワード、エクセルの存在。全ての仕事のベースとなりうる普及率のため、なくては仕事にならない。同時に高機能であるため、自動計算や関数の種類も豊富。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

高機能を維持するためにはしょうがない点もあるが、アップデートの量が尋常ではない。パソコンの初期設定時のアップデートが長いのはこのOfficeのアップデートも一因している。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

アクセスを用いて自社請求システムを構築できた点。自分たちでメンテナンスもできるため、導入費用も抑えることができた。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

代々使いやすくなっている

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワープロ、表計算、プレゼンテーション資料作成用アプリとして圧倒的なシェアを占めており、他社との共有で悩む必要がない。
また、他のアプリケーションとの互換性も高い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

業務ツールのデファクトスタンダード

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社の中で使っていない人はいないと言えるくらい当たり前の業務ツール。
使い方を学んで損はしないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

過去の売り上げ分析に貢献

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テンプレートさえ用意すれば情報を入力するだけで売り上げ等の情報をグラフ化して可視化できる。
印刷して会議にも使用できる

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書・表計算・プレゼンソフトのデファクトスタンダード

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最大のアピールポイントは、圧倒的シェアがあり、今やWin/Mac問わず、標準的なソフトであることでしょう。
これにより、相互にファイル交換しても、互換的にファイル閲覧・編集が可能です。
2007verに変わった際に、リボン形式という大幅なUI変更がありましたが、それ以来は使い勝手は(いい意味でも悪い意味でも)保たれているため、もはや手が吸い付くように直感的な操作ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

EXCELが!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もはや、世界のPCからこれがなくなったら、前時代にもどるのではないかと思うExcel。それほどのインパクトがある製品です。「OfficeというよりもExcel」という印象をもっています。この頃はG suiteなど代替となる製品も出てきていますが、まだやはりExcelに分がある面があります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入により数字管理が簡単になった

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主にエクセルを利用しますが、数字をまとめたりする際には必須のソフトになっています。
簡単に数字をまとめられることがエクセルの最大のメリットです。

続きを開く

野島 靖公

株式会社iDEAKITT|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理から分析まで多様なことができる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一度購入すれば永遠に使えるのは良いポイントだと思います。
パワーポイントは特に使いやすく資料作成の際に優れていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やっぱり使いやすい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用者数が多いゆえに、使い方がわからなくなってもすぐネットで検索できる。取引先へファイルの送受信する際もMicrosoftのOfficeでダメだったことはない。みんな使ってるって大きい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office365連携もあり、連動が利便性高い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰もが知っているソフトで、Excel、Outlook、PowerPointなどはビジネスに欠かせない。
代替ソフトも多数出ているが、一部のITリテラシの高い方・会社や理解のある会社には出せるが、初見のお客様に対して出すのは勇気がいる。
何よりも、ビジネスソフトの代表的ソフトで、安心感がある。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!