非公開ユーザー
電気・電子機器|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)
図形を利用して、内部向け説明資料をクイックに作成
良いポイント
Microsoft PowerPointの「SmartArt」を使うことで、簡単に説明の概要をまとめています。
特に手順の概要を説明する際など、手軽に図式化できるので、説明資料作成に重宝しています。
ページごとに説明内容を整理し、全体構成を整えられるので、話の流れを変えたほうが伝わりやすい時など、臨機応変な資料のアップデートに活用しています。
改善してほしいポイント
テンプレートの編集までの導線が、敢えてかもしれないがわかりづらい。
テンプレートのバージョンを保存する際、ファイルの保存と混同しがち。
ガイダンスの機能などのリンクを充実させていただけると、日常的な利用で困ったり、やり方がわからなかった利する際助かります。
外部のQAなどを参考にする機会が多く、外部のQAのリンクのセキュリティにも不安があるので、内部コミュニティがあると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
資料のバージョンアップや、プレゼンの構成変更にも簡単に対応できるので、プレゼンの直前まで、情報を更新することが可能になりました。
打合せで口頭でのやり取りになりがちなシーンでも、図や文を表示・追記しながら確認することができるので、齟齬を減らすために活用頻度の高いアプリケーションです。